修理ブログ
ぶちスライm…いいえ、iPhone8です。
ご依頼いただくiPhoneの破損や故障の中には、稀にしか現れない珍しいものがあります。今回ご紹介するのは画面に黒い斑状の損傷が発生したiPhone8です。液晶へのダメージで正常な表示ができなくなってしまう現象が起きていま …投稿日:2021-11-20膨張するバッテリーの交換はお早めに!
iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池の特性上、膨張してしまうことがあります。バッテリーが膨張すれば、バッテリー以外の部分にも影響が現れます。 今回はバッテリーが膨張してしまったiPhoneXについてご依頼を受けた …投稿日:2021-11-19画面が外れたiPhoneでも直せる!?
iPhoneの画面が外れたことはありますか? ほとんどの回答はNOだと思います。けれどiPhoneも千差万別、使用環境や事故状況によってはきれいに画面が外れてしまうことがあります。今回は画面が外れて完全に表示機能を停止し …投稿日:2021-11-16膨張したiPhoneからバッテリーを取り出してみよう!
膨張したバッテリーの影響で画面ガラスが浮いてきてしまう症状があります。 大抵の場合は、放置してしまうと画面が映らなくなってしまうので早めの修理がおすすめです。 今回の記事ではiPhoneXのバッテリー膨張についてまとめて …投稿日:2021-11-13iPhoneの液晶の故障と表示の故障。
iPhoneの画面故障の中でも重度と判定されてしまう液晶の故障。 新しめな機種では有機ELになっているので液晶の故障というよりは表示装置の故障ではあると思うのですが、まあ液晶故障と呼んだ方のが一般的だと思います。 &nb …投稿日:2021-11-12iPhone11の画面に縦線がでたらどうする?
iPhone11の画面に縦線が出たらどうすれば良いかご存知ですか? 液晶画面に縦線が入った場合の対処は基本的にひとつです。画面パーツを新しいものに取り換えることです。 稀に自然治癒的に症状がなくなったという …投稿日:2021-11-12iPhoneの画面割れは側面から!?早めの修理が肝心であることも。
落とした時でも、ガラスが割れてない・ガラスが割れた・表示にまで影響の出るガラス割れ・割れてないけど表示だけおかしい。 と様々な故障が起きてしまう物です。 ガラスの割れは確かに少し見えずらくなり、操作をする時に少し慎重にな …投稿日:2021-11-04冬はバッテリー交換の増える時期、貴方のiPhoneもバッテリー交換の時期では!?
電池の劣化。使用していていつもより電池の減りが早いなと思うタイミングってあると思います。 毎日違う行動をしているのであれば、中々気が付けないかもしれませんが、多くの方の場合には一日一部分だけでも行動って同じではないでしょ …投稿日:2021-11-03じわじわくる液晶の異常を修理する
皆さんはiPhoneを落としてじわじわと壊れる経験をしたことがありますか?液晶の表示がじわじわ、だんだんと白くなったり縦の線が現れるという症状があります。多くの場合は画面の修理でサッと30分もあればきれいな画面に大変身。 …投稿日:2021-11-01貴方の画面割れは何処から?私は画面の下から。ホームボタンが・・・
貴方の画面割れは何処から?私は画面の下から。 一般的に画面の割れともなると、画面の下側からの割れが多いのではないでしょうか。 iPhoneを使用していて見ている時に落とすので、そのまま下側が地面に当たり画面が割れてしまう …投稿日:2021-10-29
ページ:43 / 61
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
スマップルは、総務省登録修理業者です
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
修理ブログ
ガラスは割れずに映らないiPhoneの画面は、画面修理で当日解決!
表面のガラスは割れていないけれど、画面が映らないことは結構あります。 今回はその内の一つをご紹介していきたいと思います。 単純に画面が壊れて映らないこともありますし、水没などで中がショートしてしまっていたり、ベゼルが外れ …投稿日:2023-11-25寒い時期にはiPhoneのバッテリー交換が流行る時期。
今日から数日、一気に寒くなってしまう気温の様で、冬服でも問題ないくらいの気温ではないでしょうか。 日の出ている時間も短くなっていますよね。 夏に多い修理といえば水没となり、海やプールなどに涼を求めて行く機会が増えていくの …投稿日:2023-11-11充電器の先が折れて詰まった!?当店で除去して充電が出来るようにしましょう!
皆様はiPhoneを日々どれくらいの頻度で充電しますか? 寝る前に充電器に挿される程度の方や一日に頻繁に充電される方などバッテリーの劣化具合や使用時間により充電を行う頻度は様々なでしょう。 つまり充電を行う事はiPhon …投稿日:2023-11-04どんな時でもiPhoneは水に濡れないように注意しよう、水没の危機です。
iPhoneが濡れてしまった時にはろくなことが起きません。 起動しなくなってしまったパターンや、表示やタッチに問題が出ていたり、中から見える場所であるカメラが内側から曇ったりとしてしまう事にもなります。 防水機種なのは間 …投稿日:2023-11-02iPadシリーズの特徴とホームボタンが凹んで埋まってしまった。
iPhoneでも色々と行うことは出来ますが、見やすさを重視するのであれば、タブレットではないでしょうか。 AppleのタブレットはiPadシリーズとなりますが、iPadの中でも「無印」「mini」「Pro」「Air」と4 …投稿日:2023-10-27
お役立ち情報
iPhoneメインのブラウザアプリ「safari」からの変更方法
皆様はどんなブラウザアプリを使っていますか? 有名どころのブラウザソフトはかなりありますし、各々には使い勝手のよさという物がありますよね。 そんなブラウザアプリの中で、これをメインに設定したい時に行う方法を今回はご紹介し …投稿日:2021-03-15iPadに充電ケーブルが差し込めない!?何かが詰まっている!?どこで修理を??
iPadを充電しようとしたらケーブルが差し込めない!? ケーブルの劣化や衝撃でのケーブルの先端が折れて詰まってしまったということでのご相談もスマップル赤坂店にお任せください! 目次非表示1. iPadの充電 …投稿日:2021-03-12落下の衝撃からiPhoneを守るには!フィルムとケースを!
iPhoneの画面はゴリラガラスというガラスで強度のあるガラスを使用しています。 強度があるといってもやはりガラスです。 落としたりしたときの衝撃からガラスが割れてしまうということもございます。 iPhoneを持ち歩くと …投稿日:2021-03-09iPhoneのストレージがいっぱいです!?そのまま放っておくと大変なことに!
iPhoneを使っていて「iPhoneのストレージがいっぱいです」という警告が画面に出たことはありませんか? 「iPhoneのストレージがいっぱいです」と画面に出ている方は要注意です!! そのまま放っておくと突然の起動不 …投稿日:2021-03-06iPhoneの充電器はLightningケーブルからUSB TypeーCへ変わるのか?
iPhoneの充電器、正確にいうと充電ケーブルですが今の充電ケーブルは「Lightningケーブル」ですね。 iPhone5の時代から変わらずに今のiPhone12でもLightningケーブルで充電出来るようになってい …投稿日:2021-03-03