iPhone5修理価格一覧表
iPhone料金表 (作業工賃込み)SNS割などで下記価格よりさらにお値引き!
項目 | 修理時間 | 修理金額 |
---|
ガラス割れ修理 | 30分 | |
ガラス+液晶割れ修理 | 30分 | |
バックガラス交換 | 30分 | |
バッテリー交換 | 15分 | |
カメラレンズ交換 | 30分 | |
バックカメラ交換 | 30分 | |
フロントカメラ交換 | 30分 | |
ドックコネクタ交換 | 30分 | |
ホームボタン交換 | 30分 | |
スピーカー交換 | 30分 | |
電源ボタン交換 | 45分 | |
バイブレーター交換 | 15分 | |
水没復旧 | 120分 | |
データ復旧・取出 | 2週間~ | |
iPhone5は、従来に比べてディスプレイサイズが大きくなり、それに合わせて本体のサイズも縦に大きくなりました。これまでのディスプレイ方式(投影型)からインセル型と呼ばれるタッチパネルに変更したことで、サイズが大きくなりながらも軽量化に成功。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名 | スマップル赤坂店 |
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
スマップル赤坂店では、iPhoneの買取や販売を行なっています! 買取はデータの削除が面倒というお声も頂きますので、無料でデータの初期化をお手伝いいたします! 査定結果にご納得いただけなければ、買取に出さずにお持ち帰りいただいて結構です! しっかりとした買取価格をつけられ ...
2022-04-11
修理ブログ
iPhoneのバッテリー交換について気になることといえば、古くなったiPhone(2年以上前に発売されたような機種)はバッテリー交換してでも使い続けるかどうかですよね。 結論から言って、バッテリー交換はやるべきです。 「1〜2年で携帯を売って新しいものを買う派」であればそれも良いかもし ...
2022-05-21
iPhoneの充電の減りが早くなった!? iPhoneを長く使用していると気になって来るのが充電の減りの早さです。 iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリー iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーを採用しています。 リチウムイオンバッテリーは長持ち、繰り返しの充電 ...
2022-05-17
iPhoneを落としたら画面に黒いシミが!? iPhoneの表示不良の修理はスマップル赤坂店にお任せください! スマップル赤坂店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、毎日休まず11:00~夜20:00まで営業しております。 お気軽にご相談ください。 iPhone11を落とした際にできた黒いシミ ...
2022-05-16
天気予報でも雨となるであろう日が結構ある梅雨入り前、雨といって気をつけたいのが「水没」ではないでしょうか。 本来iPhoneもiPhone7からは防水機能が付いているので、雨程度ならば問題ないようにも思えてしまうのですが、それでも完璧ではないのです。 雨の中で濡れながらiPhoneを使用している人な ...
2022-05-14
iPadのガラス割れ修理もスマップル渋谷本店にお任せください! 当店はiPhoneの修理の他、iPadの修理も承っております。 iPadのガラス割れや液晶の表示不良はスマップル赤坂店にお任せください!! 当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、アクセスも抜群な場所で毎日休まず営業しております!   ...
2022-05-11
お役立ち情報
iPhoneの固定できる4つのアイコンの上には「・・・」のようなものがあるのではないでしょうか? これはあなたのiPhoneのホーム画面に何個のページがあり、今どの位置の物を見ているのかが分かるようになっています。 とはいえ、普段自分が使っているのでどこに何があるのかは、把握していることでしょう。 ...
2022-05-19
スマップル赤坂店ではiPhoneの買取も行っております。 iPhoneの修理専門店なので、買取の方は不勉強なのではなかろうかという声をいただくこともあります。 しかし、当店は買取専門のスタッフと情報を共有することで、買取専門店にも負けない高価買取を行っております! &nb ...
2022-05-12
発売から年数が経過したiPhoneはメーカー修理サポートが順番に無くなってしまいます😨 だんだんと修理する事が出来なくなってしまうので、iPhoneユーザーは困った時に頼れる場所が減ってしまうわけですね。 そういった「消費者の修理の自由」という点で、海外ではメーカーを相手取った訴訟に ...
2022-05-05
この画面、どの画面になっているのか分かりますでしょうか? 正解は「電源をオフ」にする画面です。 上に少し見えているのが、スライドで電源オフの楕円の部分ですね。 なぜこんなことになっているかというと、画面での操作が困難となってしまっているからです。 全てではないのですが、所々タッチ操作が出来なくなって ...
2022-05-04
とどまることの知らない新型iPhoneの噂、今はiPhone13シリーズの時代で今年の2022年に発売されるであろう機種がiPhone14なのにiPhone15やiPhone16の噂なども少し出回っていますね。 とはいえ、まだまだ数年先の話。 発売半年前くらいの情報が結構絞れて来ているので期待できま ...
2022-04-29