iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

ホームボタンありのiPhoneからなしのiPhoneへ

今現在もiPhoneSEシリーズもしくはiPhone8までの機種をご利用中の方で、ボタン操作がいいという方も結構いらっしゃいます。
操作が変わってしまうのが困るというのも分かります。
でも新しい機種も勿論興味があるという方もいらっしゃることでしょう。
今回はそんな方に向けて新しい機種とホームボタンがありの機種での違いを見ていくことにしましょう。
まずは大きく違うのは「ホームボタン」ではないでしょうか。
確かに指紋認証のが便利というのもあるかもしれませんが、それ以外でもメリットはあります。
ホームボタンがなくなったことと上下の淵の部分がなくなったことで映せる範囲が広くなり一度に多くの画面が見えるようになっているというのはあるでしょう。
そしてホームボタンの操作の代わりですが、画面下にホームバーというのがあり、そこの操作になります。
ホームに戻る機能は一回押すだけでしたが、一番下から上に指を動かせば同様の物になります。
コントロールセンターを出す時と同じ感じですね。
逆にコントロールセンターは右上から下に指を動かす操作で出てきます。
開いているアプリを出す時の二回押しは、一番下から右カーブをするように動かせばOK。
慣れてなければ↑→といった直角動作でもOKです。
次は「アクションボタン」です。
マナースイッチは今では廃止されボタンになっています。
消音としての機能もボタン長押し操作で同様にも使うことが出来ますし、他によく使うものがあれば設定も可能です。
iPhone16からは電源ボタンの下にカメラボタンも搭載されました。
ズームとかもできますが、そこまで操作性がいいわけではないので、カメラ起動やシャッターボタンとして考えておくとよいでしょう。

とはいえ、もう使えないからと変え換えを推奨しているわけではありませんよ。
iPhoneSE2も十分にまだ使用可能な機種であるのは間違いありません。
故障の際には『スマップル赤坂店』までご来店お待ちしております。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-11-18

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg