お役立ち情報
落下の衝撃からiPhoneを守るには!フィルムとケースを!
iPhoneの画面はゴリラガラスというガラスで強度のあるガラスを使用しています。 強度があるといってもやはりガラスです。 落としたりしたときの衝撃からガラスが割れてしまうということもございます。 iPhoneを持ち歩くと …投稿日:2021-03-09iPhoneのストレージがいっぱいです!?そのまま放っておくと大変なことに!
iPhoneを使っていて「iPhoneのストレージがいっぱいです」という警告が画面に出たことはありませんか? 「iPhoneのストレージがいっぱいです」と画面に出ている方は要注意です!! そのまま放っておくと突然の起動不 …投稿日:2021-03-06iPhoneの充電器はLightningケーブルからUSB TypeーCへ変わるのか?
iPhoneの充電器、正確にいうと充電ケーブルですが今の充電ケーブルは「Lightningケーブル」ですね。 iPhone5の時代から変わらずに今のiPhone12でもLightningケーブルで充電出来るようになってい …投稿日:2021-03-03iPhoneでウィジェットを使いこなすと便利になる。
新しいiOS14となってから使えるようになった「ウィジェット」有効活用していますか? そもそもウィジェットが何なのかすら知らなかった方もいらっしゃるかもしれません。 iPhoneを一番左にまでスワイプした時に現れる各種ア …投稿日:2021-02-28iPhone カメラ撮影時に映る「影」!?
皆さんもiPhoneのカメラを使って風景などの撮影やちょっとしたメモ代わりなどに使われている方も多いのではないでしょうか? iPhoneのカメラは性能もよくすぐに使えてとても便利ではありますが、iPhoneで写真などを撮 …投稿日:2021-02-25【iPhone便利機能】 一瞬でページの一番上に戻る方法!
iPhoneで気になるサイトの記事などを暫く見ている時に「最初に書いてあった所をもう一度見たい!」なんて思った事がありませんか? しかし、結構長めの内容になるとまた同じくらいページをスクロールしながら戻るのはかなりめんど …投稿日:2021-02-22iPhoneのバイブに異音!?原因は?
iPhoneのバイブの振動の音がおかしい!? iPhoneのバイブ機能はマナーモード時に振動で通知を知らせたりと使えなくなった時にわかる、便利な機能です。 当店ではiPhoneのバイブレーターの異常ということでご相談も少 …投稿日:2021-02-19iPhoneトリプルカメラ! それぞれの役割は?
2019年からiPhoneの新機種の中にも背面にカメラが3つ搭載されたトリプルカメラが登場しました。 iPhone11シリーズでは、iPhone11Pro/iPhone11ProMaxの2機種がトリプルカメラ。 2020 …投稿日:2021-02-16iPhoneシャワーで水没!?水洗いはNG!iPhoneの耐水性能の過信に注意!
iPhoneの修理でのご相談は画面修理が主ですが、iPhoneの水没からの不具合のご相談も多いです! iPhoneはiPhone7以降のシリーズでは耐水性能が付いていますが、耐水性能の過信から水没という事態に繋がってしま …投稿日:2021-02-13iPhoneの自撮り、インカメラの左右反転の左右反転とは?
ちょっとややこしいかもしれないので、ご注意下さい。 皆さんはiPhoneで自撮り(セルフィー)は使っていますでしょうか? かなり昔はカメラといえばカメラレンズを除いた写真を撮るという事が一般的だったので、自分の写真を撮る …投稿日:2021-02-09
ページ:22 / 26
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
スマップルは、総務省登録修理業者です
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
修理ブログ
iPhoneのタッチ不良は重大な故障
スマートフォンとなれば、タッチ操作ができて初めて使えるものではあります。昔のガラケーとかであればボタン操作となりますが、今のスマートフォンでは表示も操作も全て画面上で行うので、画面が壊れてしまうと何も出来なくなることもあ …投稿日:2025-03-18画面が青く染まるiPhoneの画面割れ
iPhoneは落としてもガラスが割れるだけで済むといった考えをお持ちの方もいらっしゃると思います。ですが、画面の破損の際には割れだけでなく、表示に問題が出ることも多々あります。よく言われるのが液晶漏れ、ガラスの下にある液 …投稿日:2025-03-12iPhoneのデータ移行の手間より修理!?
iPhoneの中でも落として画面を割ってしまうというのが、一番多い修理依頼ではあります。ですが大事に使用していて、壊したことのない方でも避けられないのが、バッテリーの劣化ではないでしょうか。経年劣化という言葉がある通り、 …投稿日:2025-03-10雨の日にはポケットでも水没の危機
雨での水没、最近雪が降ったりと雨の日は続いていました。朝は降っていなかったからと傘を持って出ることを忘れ、夕方になって雨が降ってしまい、濡れながら帰るという事って意外とありますよね。ポケットやバックに入れていても周りが濡 …投稿日:2025-03-07気づいた時にすぐ修理、iPhoneの画面外れ!
画面外れはかなり危険な状態です。画面外れの場合には2種類のパターンが多く見られます。まず一つ目は、「画面が台座の部分から外れてしまっている場合」です。この場合では、本来であれば接着されているはずの画面部分と、iPhone …投稿日:2025-03-01
お役立ち情報
アップデートをしていればロック画面も便利になるかも。
新しいiPhoneの発売と共にリリースされるのが、新しいiOSのバージョンとなります。 皆さんはもうアップデートは済んでいますか? 特に急がなくても大丈夫ではあるでしょう、年一回の大型アップデートともなると初期の頃は不具 …投稿日:2022-11-05iPhoneの写真アプリ、画像の結合で同じ画像を整理してしまおう。
日々溜まっていく写真、自分で撮影した物やダウンロードした画像など、気がつけば相当な枚数になってはいませんか。 そして問題は写真アプリなどを使用したことで同じ写真が複数枚生成されてしまっていることがあるようなのです。 容量 …投稿日:2022-10-28iOS16にアップデートで目につく、新機能たち。
iPhone14の発売からひと月が経ちました。 新機種の登場と共に新たにアップデートが来たのがiOS16、iPhoneのナンバリングが一緒ではないので覚えにくくはありますが、新バージョンが登場しました。 iOS16のアッ …投稿日:2022-10-21意外に知らない!?iPhoneの基礎知識
iPhone修理のスマップル赤坂店です。 iPhoneのナンバリングも14となり、そろそろ商品名も新しくなるのではないか・・・? と考えているこの頃です。 その分iPhoneの機能も色々増えており何が出来るか、何が便利か …投稿日:2022-10-19iPhone14に買い替えてみたけど、修理で直していくのもありだったかも。
※こちらのブログに関しては完全に主観によるものとなります事、ご了承ください。 こんにちは、今回は私がiPhone14を購入してからしばらく経ちましたので、私の使い方でどうだったのかという感想を書いていこうと …投稿日:2022-10-15