衝撃のみでも映らない状態となったiPhoneXR
携帯電話を落としてしまった事は誰にでもあるでしょう。逆に落としたことのない人がいたら相当凄いですね。
そんなに勢いがあったわけでも、高い場所からでもなかったのに画面が故障してしまう事もあります。
あっ!っと落としてガラスが割れていないかのチェックをし、その後画面を点けて見た時に愕然とすることも何人もの方が体験しています。
この現象が起きてしまう可能性が高い機種は存在します。
それは、iPhoneX以降に発売されたホームボタンがない機種です。
もちろんそれ以外の機種でも十分に起こり得る故障ではあるのですが、ホームボタンがない機種ではその確率は格段にアップしてしまうのです。
その原因についても見ていくことにしましょう。
かろうじて見えている部分というのは左端からの1cmくらいだけです。
途中何本かの線で映っている場所はあれど、こんなに細いのであれば文字の判別は出来ません。
見る限り下の方にキズはありますが、割れまでではなく、ちょっと削れたくらいですね。
画面が割れていないのに画面は映らなくなってしまっています。
残念ながら手の交換は出来ませんが、iPhoneの画面でしたら修理・交換が可能です。
画面修理を行ってしまえば、正常な画面で表示されるようになりました。
ほぼ映らないとなると、スマホの操作は行えないでしょう、お困りの際には、スマップル赤坂店へご来店お待ちしております。
WEBからのご予約も24時間受け付けてます!
iPhoneXRの画面がほぼ映らない

表示異常が起こる可能性が高いのは?
まずなぜ画面が映らなくなってしまっているのか? それは表示装置(液晶)が壊れてしまっているからなのです。 iPhoneの画面というのは簡潔にいうとガラスの下に表示装置があります。 ですがそのガラスに衝撃が入り、ガラスの限界を超えればガラスが割れてしまいますが、そうでなくとも表示装置にも多少の衝撃は伝わります。 格闘技とかでのミット打ちを想像してみるといいかもしれません。 相手のパンチを衝撃とすると、ミットの部分で多少の衝撃は和らぎますが、全く衝撃がないというわけでもないですよね。 強いパンチだと手が痛くなる=強い衝撃だと画面が故障するといった感じでしょうか。 そして今まで以上に画面端と表示装置が近いので壊れやすいといったこともあるようです。画面修理をすればiPhoneXRも綺麗に映るように


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-01-18