iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

小さなiPhoneは修理して使い続ける⁉

古いモデルはなくなっていく。
iPhoneが日々進化していくにつれて、昔のデザインは徐々になくなってきてしまっています。
iPhone5時代の細くて縦長のコンパクトモデルもあれば、ついにiPhoneSE3にて終わりを告げられてしまったのかホームボタンがある機種、コチラも人気のあった小さな大きさのminiシリーズ、どれもiPhone16のこの時代にはなくなってしまったものばかりです。
皆さんがいうには「このサイズ感がいい」らしく、最近の大きさに一歩踏み出しにくいのかもしれません。
私もその気持ちは十分に分かります。
iPhone7から機種変更をするかどうかで悩み続けて、気が付けばiPhone11まで悩んでやっと変えました。
そんな今の機種を使い続けたいという方、iOSのアップデートが来なくなってしまっても、その段階で使えなくなってしまうわけではありません。
結局は自分の使っているアプリが対応し続ける限りは大丈夫でしょう。

あまりiPhoneを壊す経験のない方でも、いづれはやってくるのが「バッテリーの経年劣化」。
これは避けることが出来ない物でもありますね。
使用頻度が高くない方でも電池は減っていきます。
特にiPhoneSE初代とかになってくると、そもそもAppleでの修理対応も難しくなってくるでしょう。
このサイズがいいという方なら修理して使っていくという選択肢も十分にありです。
また昔使用していて眠っていたけれど、写真が残っているなどであれば、バッテリー交換によって端末が復活して、まだ見れる状態になり、データの送信なども出来るのではないでしょうか。
実は私も昔に使っていたiPhone5Sもメインではないですが、バッテリー交換をして使っていたりもします。
家だけで使うちょっとした使用用途なら便利かもしれませんね。
この機会に古めのiPhoneだとしても修理をして直してみるのはいかがでしょうか。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-11

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg