何かあっても安心したい、iPhoneのバックアップを取ろう!!
皆さんはiPhoneのバックアップは日々取っていらっしゃいますか?
水没や破損などの自分で要因が分かっているものから、リンゴループや急なシャットダウンと自分でも原因の分からない内に、気がついたらiPhoneが使えなくなってしまったなんてことはざらにあります。
iPhoneも精密機械です、ちょっとしたことが原因で使えなくなってしまう事もあるので、日々バックアップをすることをここをがけましょう。
iPhoneでの引継ぎを行うことが出来る方法というのは大きく3つあります。
まずは「クイックスタート」です。
こちらに関しては旧端末・新端末共に使えている状態であることが必要となります。
使用するのは、カメラ・Wi-Fi・Bluetoothですし、画面操作や画面に映ったものをカメラで認証する必要もあるので、正常な表示が重要な物になってきます。
パソコンはないし、iCloudも容量が一杯でという時なら行うのも良いでしょう。
お次は「iTunes」、AppleのソフトであるiTunesを使ってパソコンでバックアップを取る方法です。
大前提としてパソコンとその容量が必要ともなりますので、PCをお持ちでない方は別の方法でバックアップを取りましょう。
パソコンはMacでもWindowsでもどちらでも大丈夫です。
充電器のUSBをパソコンへと繋ぎ、iPhoneとパソコンを接続しましょう。
その後は画面のバックアップを取るだけです。
丸ごとコピーが出来る様な優秀なバックアップ方法ではありますが、バックアップを行うにはパソコンへの接続が必要となるので、やや面倒ではあります。
個人的には一番手間がかからない「iCloud」でのバックアップです。
まずバックアップには容量が必要となります。
無料で使えるのは5GBとなりますが、これではほとんどバックアップは不可能でしょう。
50GBや200GBさらにその上のあります。
本体の保存容量とバックアップに必要な容量は異なります。
私はあまり写真を撮らないので、90GB程度の使用に対してバックアップに必要なのは20GB程度で済んでいました。
データの安全の為にここはケチらずしっかりとバックアップを取れる容量へアップグレードしておきましょう。
あとは設定の確認です。

「設定」の一番上にある「名前」の所をタップ、「iCloud」へと進み、「iCloudバックアップ」へと進みます。
「このiPhoneをバックアップ」を緑色のONの状態にしておきましょう。
データを使い放題のプランに契約しているなら「モバイル通信経由でバックアップ」をONにしておけば、お家にWi-Fiがない方でも安心ですね。
一日一回自動で取ってくれていますから、今日壊れたとしても最低でも前日のデータは残っているはずです。
ですが完全に全てがバックアップ出来ているわけではありません。
いくつかのアプリでは開いてもデータがなかったりもしました。
そこは前もってアカウントの作成や、認証用となるアドレスの登録が前もって必要な物でした。
特にアカウントを作成しないでも行えるアプリはありますが、それを怠っているとデータはなくなってしまいます。
このブログを見ていらっしゃる方がおりましたら、一度自分のiPhoneに入っているアプリの確認を行っておくと良いのではないでしょうか。
iPhoneが壊れて使えなくなってしまったとしても、当店にご相談いただければ修理でお力になることができる場合もあるでしょう。
ちょうどバックアップを取る前に壊れてしまったというのであれば、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル赤坂店 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
| TEL | 03-6441-3885 |
| 住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ

iPhoneが濡れることを注意しよう
夏も過ぎ去り冬到来、雨の日が増えてきたこともありますし、お風呂場にiPhoneを持ち込んでしまったために水没をしてしまうことも増えてきているように思えます。iPhoneは防水なのに何故?と思われる方も多くいらっしゃいます …投稿日:2025-11-04
画面の端が真っ黒…画面の修理ならスマップル赤坂店で即日修理!
iPhoneを使用していると、不意に落としたりぶつけてしまうことがあります。 最近のiPhoneは画面に独自の強化ガラスが採用されていることもあり、大抵のことでは壊れたり不具合が起きる事はありませんし、殆どの方は保護フィ …投稿日:2025-11-02
上だけしか映らないiPhoneの画面
iPhoneの画面が壊れた時、ちょっとだけでも見えていれば大分違うのにと思ったことはありませんか?今では腕時計をしないで携帯で時間を確認している方も多いのではないでしょうか。そうなると時間の所が見えているだけでも変わりま …投稿日:2025-11-01
iPhoneの使用感が同じなら買い替える必要があるのか?
少し厚着が必要になってきた今日この頃、寒さと共にやってくるのがバッテリー問題ではないでしょうか。最近になってiPhone7やiPhone8などのバッテリー交換なども出てきており、値段の高騰からか今のiPhoneを長く使用 …投稿日:2025-10-31
スティックが使えなければゲーム機の意味がない!
皆様ご存知のNintendo switchは、任天堂から発売されいている家庭用ゲーム機で、テレビに繋いで遊ぶのはもちろんのこと、専用ドックから取り外せば持ち運んで遊ぶことが出来るという画期的な機能が人気を博しています。 …投稿日:2025-10-27
お役立ち情報

今回のiOSはなぜ『26』なのか
iPhoneの新シリーズが発売されてからおよそ1カ月が経過しました。 すでに購入されている方やこれから購入される予定の方、反対に購入せずに以前のiPhoneをそのまま使用される方もいらっしゃることでしょう。 新しいiPh …投稿日:2025-10-22
iPhone17eの発売を待つべきか⁉
まだまだ手に入っている方もそこまで多くはないiPhone17シリーズ。目的のキャリアで、希望の容量、そして出来たらその色がいいカラー、この3つが合わさって手に入るのはもう少しはかかってしまうのかもしれません。iPhone …投稿日:2025-10-08
来年以降のiPhone発売予想
iPhone17シリーズが発売したばかりではありますが、早くも次のiPhoneに関する噂はでてきています。次の時期にはどんなiPhoneが発売となるのでしょうか。まだ予想の域を出ませんが、期待しながら確認していきましょう …投稿日:2025-10-02
iPhone17ちょっと見てきた話
iPhone17シリーズをこの前少し触れてきたので、個人的な感想をしていこうかなとも思います。分かってはいましたが、気になる点は2つありましたね。一つはiPhone17Pシリーズのカメラ部分の出っ張り、そしてiPhone …投稿日:2025-09-21
iPhone17の発表があれど、使っていくなら修理では⁉
Appleの発表があり、iPhone17関連のニュースも放送されています。どこもメインとして押し出しているのは価格、容量も256GBからのスタートともなり価格は、129,000円から。2年分割で5,300円くらい、4年分 …投稿日:2025-09-11



