iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhone13もバッテリー交換の時期かもしれない⁉

iPhone13が発売して3年が経っていましたが、その年数が経っていればバッテリーの劣化が進んでいてもおかしくはありません。
2年以内で劣化の表示まで到達することもあるでしょうが、最近から比べると相当使用頻度が高いのではないでしょうか。
電池の減りが早いと思っていらっしゃる方はまずは「設定」から現状の自分のiPhoneのバッテリーの状態を確認して判断してみましょう。
見方はとても簡単です。

「設定」のアプリを開き、「バッテリー」の項目へと進みます、さらに「バッテリーの状態と充電」へと進むと、写真の様な画面になるでしょう。
機種によって「バッテリー」の次は、「バッテリーの状態」から似たような画面を見ることができます。
重要なのは「バッテリーに関する重要なメッセージ」と「最大容量」です。
本来「バッテリーに関する重要なメッセージ」は出ていない物になります。
何か問題やお知らせがある場合にのみ現れるものになっているのです。
今回でいえば内容を読んでみると「バッテリーは著しく劣化しています」と、ハッキリ劣化していると書かれています。
ならばバッテリー交換となるでしょう。
また「最大容量が80%以下」というのも十分な目安となります。
この2つが手軽に確認できる項目となるでしょう。

バッテリー交換は早くても遅くてもいけないのではないでしょうか。
早すぎればそれが本当にバッテリーが原因となるのかが判断が難しく、遅すぎると他の問題が出てくることにもなります。
適切なタイミングを確認する。定期的に気になったら確認してみるというのが、バッテリーにとっても良いのではないでしょうか。
この記事を読んでいらっしゃったのであれば、この機会にご自身のiPhoneのバッテリーの状態を確認してみてはいかがでしょうか。
バッテリー交換の際には「スマップル赤坂店」までご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-30

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg