カメラがぶれるiPhone7。症状を動画で見てみよう!解決する方法は2つ!
iPhoneのカメラが壊れたことはありますか?
カメラの故障については、たくさんのご依頼をいただきます。
私自身は手持ちのiPhoneのカメラが壊れたという経験はないのですが、バイクによく乗る家族の一人が、iPhoneXsのカメラが壊れたと報告がありました。
iPhoneのカメラ(ほぼ全てのカメラ)は振動や衝撃が弱点で、バイクに取り付けるとエンジンや走行の振動でカメラが壊れてしまいます。
もちろん地面への落下などでも同様で、ちょっとしたきっかけでカメラの調子がおかしくなってしまうことがあります。
カメラが壊れたときの症状
壊れた時の特徴としては以下のようなポイントが挙げられます。
- 「ジーーーー」という音が鳴り続ける
- ピントが合わない、または合わせづらい
- カメラを通した画像が揺れ続ける
カメラ故障を解決する2つの方法
カメラのブレやピントが合わない症状をいつまでも放置できるユーザーは少ないと思います。
ほとんどのiPhoneユーザーがなるべく早くカメラを正常な状態で使用したいと考えるはずです。
カメラは風景や人物を撮影するだけでなく、メモやスキャンのために使用する場面が増えています。
QR決済や2段階認証などでも使用する場面があります。
街の修理店へ修理を依頼する
まずは修理についてです。
今の所(2022/3/6現在)メーカーでは修理対応の選択肢がなく、カメラだけの修理を検討するのであれば街の修理店を選択することになります。
街の修理店では、基本的にデータそのままの短時間修理がメインです。
ただし、カメラ修理の場合は気をつけたいことがあります。
それは、在庫が無いお店が多いということです。
iPhoneの修理店では、画面修理とバッテリー交換がメインなので、カメラなどの細かい部分のパーツを在庫していないことも多くあります。
その点、スマップル赤坂店では機種ごとのカメラのパーツも揃っておりますので、ほとんどのタイミングで即日短時間修理が可能です。
カメラの修理は意外と人気なので、在庫を使い切ってしまうこともありますのでなるべく在庫確認のご連絡をいただいてからご来店なさることをおすすめしております。(もちろんアポ無し飛び込み修理依頼も歓迎いたしております。)
必要な修理金額はメーカー対応の1/6~1/8程度に収まることがあります。
通常の60%オフ〜80%オフだと考えていただけるとわかりやすいと思います。
詳しくは後述しますが、街の修理店ではパーツの部分交換によるコスト削減で1万円でお釣りが来る場合がとても多いのです。
メーカー対応を依頼する
メーカーでの対応としては、カメラの故障の場合は「その他の修理」として本体交換対応となります。(2022/3/6現在)
メリットとしては、カメラの不調だけでなく、フレームの傷や画面の傷なども一緒にきれいになることです。
※本体交換とは、読んで字の如く、現在もっている不調な携帯と、メーカーが用意した不調が無い携帯を交換することです。
本体交換はほとんど新品の携帯を手に入れることができることが最大のメリットですが、そのメリットの大きさゆえにデメリットも強く現れます。
それは金銭的な問題です。
本体交換の際には新しく受け取る携帯の料金が必要になります。
例えばiPhone12シリーズだと6万円前後といったところです。
街の修理店ではパーツのみの交換のため比較的安価で済むところ、メーカー対応では本体代金が必要になるということです。(メリットも多いがゆえの必要な出費ではあると思います。)
まとめ
iPhoneのカメラ故障の場合は、メーカー対応による本体交換か、街の修理店によるパーツ交換によって問題を解決することができるでしょう。
ただし、メーカーと街の修理店では金額や対応に大きなさがあるので、個人にあった選択を行うことをおすすめします。
街の修理店がおすすめなパターン
- 買い替えを検討中でそこまで長く使う予定がない
- コストを抑えたい
- 早く直したい
- データそのまま直したい
- 気軽に直したい
メーカーがおすすめなパターン
- これからも長く使用する予定がある
- 金額が大きくなっても問題ない
- いろんな場所が壊れている
- Apple Storeの雰囲気が好き
- データのバックアップとダウンロードが自力でできる
スマップル赤坂店でも修理可能です。
スマップル赤坂店ではiPhoneのカメラパーツもなるべく在庫を整えております。
修理はその場で即時作業ができますので、なかなか時間が取れないiPhoneユーザーの方々から好評です。
データもそのままなので、普段どおりの生活のまま修理サービスを受けることができます。
カメラの修理の場合は、状態によりますが、おおよそ15分〜60分程度が平均的な作業時間です。
お困りの際はまずはお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
バッテリーの劣化スピードは使い方次第?
バッテリーは消耗品で使う毎に劣化していくものですが劣化の進行は使い方や環境次第で早まることも遅らせることができます。 14シリーズ以前のiPhoneのバッテリーは0%から100%までの満充電を1サイクルとして、500サイ …投稿日:2025-07-12iPhoneが故障しているなら一括修理!
iPhoneの定番の故障ともなれば画面修理ですが、そのタイミングで実はバッテリーの劣化も進んではいませんか?少し気にはなっていたけれど、実害が出るほどには壊れていないそんな時もあるでしょう。ですが、一緒に修理をしてしまえ …投稿日:2025-07-10画面全体が割れている状態を放置するのは〇?✖?
iPhoneを使用していく上で必ず起こり得る事、それは衝撃を与えてしまうことでしょう。 落としてしまうことはもちろんのこと、壁などにぶつけてしまったり踏んでしまったりなど様々です。 そんな時、画面が割れてしまう方も少なく …投稿日:2025-07-08iPadのガラス割れ、白くなるガラスは⁉
落としてしまった時には回転したり、バウンドしたりしてしまいその分の衝撃もあって、破損に繋がってしまうことにもなるでしょう。またiPhoneやiPadの重量があればその分で衝撃も強く、壊れやすくもあるでしょう。映らない、タ …投稿日:2025-07-07初期の頃のiPhoneってまだ使えるの??
現在iPhoneのシリーズは16が最新となっており、今年の秋にもまた新たな機種iPhone17が発表される予定です。 今、iPhoneを使用されている方は最新機種をお使いの方はもちろんのこと、iPhone13やiPhon …投稿日:2025-07-05
お役立ち情報
iPhone17Airのインカメラと軽さ
iPhone17の発表も例年通りで2か月後、発売となると3か月はかかってしまうことでしょう。まだ今のうちに壊れてしまった時には修理で一時的にでも直しておくべきではあるでしょう。そんなiPhone17シリーズに関しての噂も …投稿日:2025-07-06iPhone17に新色登場?新色といっていいものか…
毎年の発表を考えるとiPhone17の発売は9月ともいえるでしょう。そこで気になってくるのはiPhoneの新しい色ではないでしょうか。発売されればやはり新色が一番人気があり、予約や手に入れるのも遅くなるってきます。私は結 …投稿日:2025-06-27iPhoneでの撮影の後、写真を見やすくするには⁉
iPhoneで撮った写真、そのままでいたりはしませんか。撮影後に写真アプリを使うことで、色々機能は盛りだくさん。知っているとより便利なこともあるので、試してみてはいかがでしょうか。 私もあまり写真にこだわりはないのですが …投稿日:2025-06-18iPhoneが起動しない、リンゴループや水没では⁉
iPhoneの故障の中では、物理的な破損以外も多くあります。例えばiPhoneが起動しないという状態、全く電源が入らないものから、画面は映るけれどもといったものまで様々です。原因が一目でわかる物でもないですので、絞ってい …投稿日:2025-06-11新たな新しいiPhone関連の噂を3つ
様々な機能の追加によってスマホライフがより便利になっていくのは、とてもありがたいですよね。最優先は価格を抑えて欲しいというのはあるかもしれませんが、それだけの価値が出てくる物であればいいのかもしれません。今回は結構出てき …投稿日:2025-06-07