iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

使えるけれど邪魔になるiPhoneの線

画面に出てきてしまった白や緑の線、時にはガラスが割れていないのに出てきてしまうことがあります。
何もしていないのに起きると思われている方もいらっしゃいますが、きっと何かしらのきっかけはあるのではないでしょうか。
簡単に考えられるのは3種類、落としたりなどした時の衝撃、画面が押されてしまった時の圧力、水の侵入などによる水没、おそらくこのパターンが多いことでしょう。
表示部分は画面端からも本当に近いので、衝撃などでも簡単に伝わってしまいます。
そのせいで線が登場したりすることもあります。
最近動画で見たことがあるのが、ライターとかで使う静電気の発生装置の様な物を、その部分に充ててスイッチを押すと、線が消えるといった物も見たことがあります。
どういう原理なのでしょうかね。
とはいえiPhoneも電気製品、下手な電気が流れてしまうことで画面だけでなく本体が壊れてしまうことにもなりかねないですし、動画が本当のことなのかもわかりません。
あまりあてにすることのないようにして、画面故障の際には修理して直してしまいましょう。

この線の厄介なことは一番明るい状態ということです。
夜では明る過ぎて眩しいですし、その分電池も使うことになるでしょう。
右端だとキーボード文字入力の「一字消す」や「エンターキー」、「P」や「L」ボタンにも被ってくる部分です。
LINEとかだと送信部分でもありますね。
そんな場所が見えないとなると、タッチが出来ていたとしても手間ではないでしょうか。
iPhoneは直観操作が魅力的な機種でもあります。
多少見えなくても操作は出来るかもしれませんが、無理して使い続ける必要もありません。
当店『スマップル赤坂店』ではiPhoneの画面修理は当日修理で直って使えるようになるでしょう。
ご予約いただければご予約優先での修理は行いますし、当日飛び込みでも大丈夫です。
お気軽にご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-23

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg