iPhone修理を赤坂でお探しなら
スマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneのバッテリーが膨らむ!?放っておくと、画面に縦線が出たりの表示異常も!?

iPhoneのバッテリーが膨らむ!?

iPhoneのバッテリーが膨らむ原因は衝撃や劣化など様々です。

そのまま放っておくと、画面を割ってしまう程にも膨らんでしまうこともあります。

iPhoneのバッテリー交換はスマップル赤坂店で承っております!

お気軽にご相談くださいませ。

 

iPhoneXのバッテリーが膨らみ表示に線が!?

今回お持ち頂いたiPhoneXはバッテリーが膨らんでしまった状態です!

iPhoneXの画面が浮いてる!?

画面が押し上げられ、下からの圧力で画面の表示では中央に光の線の表示不良を起こしています。

バッテリーが膨らんでしまうと画面を割ってしまう程ではなくても、表示装置に圧力加わって画面の表示不良へと繋がってしまうこともあります。

写真の表示不良は画面の交換修理でお直しするしかありません。

バッテリーが膨らんだ前兆、早目にバッテリーを交換しておくことで画面へのダメージを未然に防ぐことも可能です。

そのままにせずお早めにバッテリー交換をおすすめします。

隙間が出来たiPhoneX

こちらは先ほどのiPhoneXを横から撮影した写真です。

iPhoneXのバッテリーが膨らんでくると左側面にわずかに隙間ができてきます。

左側面に隙間ができる理由はバッテリーが左側に配置されているため、バッテリーの膨張が始まると左側面に隙間として現れるからです。

iPhone12、iPhone13ではバッテリーが右側に配置されているので、右側面も隙間ができていないかも見た方が良さそうです。

 

iPhoneXバッテリー交換

先ほどのiPhoneXのバッテリー交換の作業風景です。

バッテリーが膨らんでいる

バッテリーがパンパンに膨らみ、明らかにフレームの高さを超えてしいます。

膨らんでしまったバッテリーを新しいバッテリーに交換し画面を閉じます。

バッテリー交換後

画面の隙間はバッテリーが膨らんでしまった事が原因なので新しいバッテリーに交換する事で、隙間もなくしっかりと閉じています。

今回はお客様からバッテリーの膨らみで影響が出てしまった画面表示のお直しもご依頼で、画面の交換修理も行っています。

画面も修理

画面も交換修理することで、圧力により表示装置が損傷し表示不良になっていた画面は、縦線もなく正常に表示ができるようになりました。

iPhoneの修理の事ならスマップル渋谷本店にお任せください!

当店のバッテリー交換、画面の修理はデータもそのまま、即日でお渡しが可能です。

飛び込みでのご来店も大歓迎です。

お急ぎの方はご予約頂くとご案内がスムーズです。

 

当日のご予約はお電話や当店LINEアカウントをお友達追加後のトークからもご予約や、お問い合わせも可能です。

お気軽にご相談くださいませ。

 

友だち追加

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-01-13

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号
オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル赤坂店への道順

お知らせ

スマップルの新店舗、スマップルBiVi新さっぽろ店&スマップル下関店がオープン!!
目次非表示 1. スマップルで新店舗がオープンいたします。2. 【スマップルBiVi新さっぽろ店】3. 【スマップル下関店】スマップルで新店舗がオープンいたします。 今回は2ヶ月連続で新店舗がオープンとなります。 「スマップルBiVi新さっぽろ店」と「スマップル下関店」です。 スマップルBiVi新さ  ...
2023-11-24

修理ブログ

ガラスは割れずに映らないiPhoneの画面は、画面修理で当日解決!
表面のガラスは割れていないけれど、画面が映らないことは結構あります。 今回はその内の一つをご紹介していきたいと思います。 単純に画面が壊れて映らないこともありますし、水没などで中がショートしてしまっていたり、ベゼルが外れかけていて画面が外れそうな時でも起きてしまっていることはあります。 そんな中で今  ...
2023-11-25
寒い時期にはiPhoneのバッテリー交換が流行る時期。
今日から数日、一気に寒くなってしまう気温の様で、冬服でも問題ないくらいの気温ではないでしょうか。 日の出ている時間も短くなっていますよね。 夏に多い修理といえば水没となり、海やプールなどに涼を求めて行く機会が増えていくのですが、寒さが来る冬の時期に増えてくる修理といえば「バッテリー交換」ではないでし  ...
2023-11-11
充電器の先が折れて詰まった!?当店で除去して充電が出来るようにしましょう!
皆様はiPhoneを日々どれくらいの頻度で充電しますか? 寝る前に充電器に挿される程度の方や一日に頻繁に充電される方などバッテリーの劣化具合や使用時間により充電を行う頻度は様々なでしょう。 つまり充電を行う事はiPhoneを使用する上で欠かせない事なのです。 しかし、稀に充電中に落としたりぶつけるな  ...
2023-11-04
どんな時でもiPhoneは水に濡れないように注意しよう、水没の危機です。
iPhoneが濡れてしまった時にはろくなことが起きません。 起動しなくなってしまったパターンや、表示やタッチに問題が出ていたり、中から見える場所であるカメラが内側から曇ったりとしてしまう事にもなります。 防水機種なのは間違いありませんが、いつの状態でも完璧に水から守れるといった勘違いだけはやめる様に  ...
2023-11-02
iPadシリーズの特徴とホームボタンが凹んで埋まってしまった。
iPhoneでも色々と行うことは出来ますが、見やすさを重視するのであれば、タブレットではないでしょうか。 AppleのタブレットはiPadシリーズとなりますが、iPadの中でも「無印」「mini」「Pro」「Air」と4つの部類にも分かれますね。 「無印」はiPad~iPad10(2023年10月2  ...
2023-10-27

お役立ち情報

スマホが水没した!・・・けど、どうなる??
先日関東で発生した警報が出るほどの大雨。 赤坂でも一日中土砂降りのような状態が続いていましたが、その影響か近日は水濡れスマホが多く来ている状態です。 これが厄介なのが、「濡れた覚えがない」という人が大半です。 それでなくとも「ちょっとだけ水に浸かったけど大丈夫」ということを言われる方も・・・ その端  ...
2023-11-23
iPhoneSEを第何世代かを見分けるには?
iPhoneSEって言う機種をご存知でしょうか? iPhoneのスペシャルエディションという事なのでしょうが、この機種の場合2023年11月現在では第3世代までが発売されています。 覚えていればいいのですが、自分が第何世代のiPhoneSEを使っているのか分からない方も結構多くいらっしゃいます。 ほ  ...
2023-11-07
バッテリーが劣化しすぎてしまうとiPhoneはどうなってしまうのか?
iPhoneを使用していく上で欠かせないパーツは沢山あります。 表示やタッチ操作を行う画面や充電を行うドックコネクタ、iPhoneの頭脳であるメイン基板などが主な重要なパーツなのですが、それら全てを稼働させるいわゆる心臓部分であるパーツがあります。 それはバッテリーです。 バッテリーが無ければ画面は  ...
2023-10-28
昔使っていたiPhoneもまだまだ使用可能ではありませんか?有効活用してみよう。
手持ちのスマートフォンは1台あればいい、確かにそれは間違いではありません。 けれども、本当にそれが正解であるとも言いにくい事はあります。 複数台持っていることもメリットがあるのではないでしょうか。 メインの携帯はとても重要な物ではありますが、身近に危険があることも多いのです。 例えばお風呂、季節的に  ...
2023-10-20
便利に使えるかもしれないiPhoneの機能をご紹介。
iPhoneを使っていると、知らなかった機能って結構出てきたりします。 他の人にとっては当たり前・常識と言われてしまう事もあるかもしれませんが、自分にとって初めてのことで有効に使えると思うのであれば、知れてよかったとだけ思っておけばよいのではないでしょうか。 私と皆様ではiPhoneで何をするかは異  ...
2023-10-11