iPhoneのちょっと特殊なトラブルを修理(リンゴループ・バイブ・充電トラブル)
当店では画面修理やバッテリー交換だけでなく、iPhoneに関するトラブルも調査・修理を行ってもおります。
ちょっと特殊な修理に関してを今回はご紹介していきましょう。
リンゴループ
電源を入れた時に出てくるAppleのリンゴマークから電源が落ち、再起動を繰り返してしまう現象。
かなりいろんな原因があるので、一概にこうすれば直るという物はありません。
パーツ故障により起きてしまうもの、アップデート中・インストール中の故障、データパンパンなどが主な原因である可能性があります。
iOSの更新やパーツ交換等を一つ一つ確認して復旧を目指していきます。
コネクタ詰まり
iPhoneでも誰しもが起きてしまってもおかしくない故障です。
本来であれば無意識で行っている事が、着実にコネクタ詰まりを引き起こす原因となっているのです。
それは「充電ケーブルでの充電」です。
ホコリが穴に入った状態で気が付かずに充電ケーブルをさすと、徐々にそれが押し寿司の如く詰まっていき充電が出来なくなってしまう事もあります。
また充電器を差した状態で落としてしまったりすると端子部分が中に残ったままで折れてしまうこともあるのです。
当店では充電口の清掃や交換、中折れ端子の取り出しなども行っております。
バイブの異音
バイブがいつもとは違う音が鳴り始めることがあります。
通常であれば「トゥクトゥク」といったiPhone全体が震えていつつも、手に持っていればかなり静かな音です。
それでも机に置いてあったり、連続して鳴らす設定であればはっきりと震えているのは確認出来る程の振動は起こっています。
そんなバイブなのですが、一部の機種では「ジッジッ!」とセミが鳴くような甲高い音がなるようになってしまう事もあるのです。
大抵の原因は「固定されていない」事で起きる物としてなります。
バイブは左右に1個づつ、機種によっては左に2個と右に1個のネジで止まっています。
ホームボタンを押したり、充電を開始したり、マナースイッチの切り替え、電話などの通知、考えれば考える程に一日に何度も震えています。
なので経年劣化ではなくても段々とネジが緩んできてしまい、ネジが外れることもあります。
それより固定されていないバイブが大きく振動し内部で暴れて通常とは違う音が出てしまいます。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneでの撮影の後、写真を見やすくするには⁉
iPhoneで撮った写真、そのままでいたりはしませんか。撮影後に写真アプリを使うことで、色々機能は盛りだくさん。知っているとより便利なこともあるので、試してみてはいかがでしょうか。 私もあまり写真にこだわりはないのですが …投稿日:2025-06-18夏の為に前もってiPhoneのバッテリー交換を!
今日から夏の様な気温となり始めてきている天気、暑さはあれど外に出るには絶好の晴天となる機会も多いのではないでしょうか。あと一か月もすれば夏休み、そしてお盆の季節ともなります。外に出る機会が増えれば、バッテリーの充電持ちも …投稿日:2025-06-17夏だからこそのiPhoneの水没・水濡れ注意報
今日と明日は雨となりますが、週明けから始まる夏の様な気温、30℃オーバーの夏日がやってくるようです。夏は特に水没してしまう機会が増えるタイミングともなるので、日々注意していきたいですね。今回はそんな水没や水濡れに関しての …投稿日:2025-06-14iPadは時に落とすだけでなく、倒れた時にも割れることはある
iPhoneだと落としてしまったことで、画面が割れてしまうことに繋がるでしょうが、iPadだと画面から倒れただけでも割れてしまうことがあるでしょう。もちろん落としてしまったことでの破損というのもあります。ですが角から凹ん …投稿日:2025-06-13iPhoneXの画面修理もお任せください!
スマホを落としてしまい、表面のガラスが割れてしまった経験は誰しもあると思います。大抵の場合はヒビ割れで済みますが、衝撃の強さによっては液晶が壊れてしまい、表示がおかしくなってしまったり、全く映らないという症状に見舞われる …投稿日:2025-06-12
お役立ち情報
iPhoneも携帯電話なのだから、軽いに越したことはない。
我々が気になっているiPhoneともなると、今年発売されるであろうiPhone17シリーズについてだとは思うのですが、最近ではiPhone18や、iPhone20についての噂も出てきており、数年後のiPhoneは今から色 …投稿日:2025-05-23突然のリンゴループ!原因は?直せるの?
皆さんはリンゴループをご存知でしょうか。iPhoneをお使いの人なら一度は聞いた事があるかもしれません。リンゴループとは起動時のリンゴマークが点いたり消えたりを繰り返し、再起動から抜け出せない症状の事を指します。当店でも …投稿日:2025-05-11バッテリー交換のタイミングはいつ?
最近iPhoneのバッテリーの持ちが悪いな、買った時はもっと長く使えたはずなのに・・・iPhoneを購入してから数年が経過すると、以前に比べて減りが早く感じるのではないでしょうか。それもそのはずで、バッテリーは使用するた …投稿日:2025-05-04スマホが充電できない!?その理由とは
皆さんは急にスマホの充電が出来なくなったり角度を付けないと反応してくれなくなったりした事はありませんか?一見「充電口が壊れてしまったのでは?」と思えますが、そう考えるのはまだ早いかもしれません。 充電が反応しない原因は様 …投稿日:2025-04-25Appleでビンテージ品、当店では修理可能⁉
Apple製品には「ビンテージ品」と、「オブソリュート品」というものが存在します。どちらも発売からある程度の年数が経ってしまった物に対して指定されてくようです。電化製品だと年数が経ってしまった家電とかでもメーカーがパーツ …投稿日:2025-04-18