iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

映らない画面の裏で何が起きているのか

画面故障の症状は様々です。
表示に線が入ってしまうものや、画面の全体もしくは一部が変色してしまったり、
部分的に真っ暗で映らなくなってしまう・点滅が起きるなどですね。

最初は軽度のガラス割れだったものが、亀裂が広がっていき液晶故障に繋がり液晶漏れを起こす、なんて事例もあります。

このように異常がはっきりと見える故障は修理の方向性もわかりやすく、またお客様自身、相談もしやすいかと思います。

ただ、中には画面が全く映らず、何が原因で?と思わせるケースもあります。

こちらは以前お預かりしたiPhone15です。
落としてしまったってから映らなくなってしまったとのお話で、画面は大きく割れていますね。
このようなケースの場合はおおよそ原因がわかりますが、目立った外傷がないのに点かない場合などもあり、その場合はなかなか厄介です。

こちらのiPhone15の場合、バイブや音の反応があるため画面の交換で直りそうですが、懸念する点がひとつあります。それは「画面が真っ暗」という事です。

真っ暗だけど、交換すれば直るでしょ?と思いますよね。確かにそうなのですが、この真っ暗という状態はかなり問題で、表示は死んでいるけど他の機能が生きている可能性があるんです。

画面には液晶以外にも機能が付いており、それはタッチやスワイプといったセンサー機能です。
画面故障の際、この機能自体は生きているか、もしくは液晶と一緒に故障して反応しないケースが大半ですが、稀にセンサー故障が原因で誤作動を起こし、触っていないのに勝手にタッチ操作やスワイプを行いアプリを開いたり電話をかけたり文字を打ってしまう事があります。

このセンサー誤作動が真っ暗な画面の裏で起きていた時が非常に厄介で、勝手にタッチ操作をしてしまうものですからロック画面のパスコードまで勝手に打ってしまうんです。もちろんデタラメなパスコードを入力するので弾かれてしまうわけですが、iPhoneのパスコードには回数制限があり、連続で間違えるとセキュリティロックが掛かり「〇〇分後にやり直してください」と表示されます。

この時間制限は回数を間違える毎に伸びていき、10回連続で間違えてしまうとロックが解除できなくなり初期化する以外に術が無くなってしまいます・・・。

このように画面が真っ暗な故障は裏で何が起きているかわからないため非常に緊急性の高い修理です。

もしこのような症状に見舞われた際はすぐに修理店へ相談しましょう。

お預かりしたiPhone15も画面の交換でしっかり直りました。

誤作動も少し起きていたようですが、故障してすぐに持ち込まれた事もあり最悪の事態は免れたようで初期化せずに済みました。もちろんセンサー類の不具合も画面の交換で改善されています。

皆さんも画面故障でお困りの際はぜひスマップル赤坂店へお越しください。

最短30分で修理可能ですのでお急ぎの際の故障でもすぐにお直し致します。

簡単な診断やお見積りだけでも大歓迎です。まずはお気軽にどうぞ。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-11-25

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg