iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneのバッテリー交換、まずは減りの早さを感じてから?

iPhoneのバッテリー交換のタイミングは使用頻度によってまちまちではありますが、大体の年数的に3,4年で交換タイミングとなるのではないでしょうか。
私も通常程度には使うタイプではありますが、買い替えてから半年ほど経ちましたがまだ100%のままです。
まずは体感で減りが早くなったと感じ始めてからがスタートとなるでしょう。
それまでは自分でも問題ないと思っているでしょうから、気にしなくても大丈夫ではないでしょうか。

ふとした時にこんなにも減っている?と思う時がきっとやってくるでしょう。
その時に一度確認をしてみてください。
急に電源が切れたりするようになったり、電池残量が急な変動をする時も、確認してみるのもよいでしょう。
確認するのは「設定」のアプリからです。
その後はバージョンや機種によって配置は異なりますが、「バッテリー」の項目から、「バッテリーの状態」へと進んでいくと確認が出来ることでしょう。

劣化が見られる場合には上に「バッテリーに関する重要なメッセージ」として、劣化していることの記載があるでしょう。
お次は、「最大容量」です。
ココが80%未満まで落ちてしまっていると十分に使った証となるでしょう。
この2点が両方とも出ている際には交換時期と考えてよいのではないでしょうか。
それより前でもバッテリー交換事態は可能ではあります。
ですが、早すぎる交換では違いを感じられなかったりすることもあるので、一定の基準は超えてからの方がよいのではないでしょうか。
そんなiPhoneのバッテリー交換の際には『スマップル赤坂店』までご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-05-28

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg