iPhoneのどこが壊れると、どんな故障となる?
新年も明けましたの、今回は当店での修理に関してのご案内をしていこうと思います。
どこの故障でこんな症状につながってしまうなど、すべてを書くことは難しいですが関連性の高い項目に関してをメインにご案内していこうと思います。
まずは「画面修理」一番多い故障でもあり、画面に関してのおかしな症状は画面である場合がほとんどとなるでしょう。
ガラスの割れ・表示不良・タッチ不良・映らないなども画面の修理で直る場合がほとんどですね。
割れている状態でも使えるかもしれませんが、それがいつ悪化してしまい本当に使えなくなるかはわかりません。
大事な用事の時に壊れてしまっては大変ですので、お早めに直してしまうようにしましょう。
お次はこれも多い「バッテリー交換」です。
たとえ画面を壊したりしたことがない方でも、長年使用していればバッテリーは劣化してくるもの、交換のタイミングは使用頻度などにもよって異なってくるので、設定から確認してみて、最大容量が80%以下になっていれば交換時期なのではないでしょうか。
お次は「カメラ修理」ですね。
カメラ修理といえば3つのパーツが存在します。
画面の穴から使う「フロントカメラ」、背面にある「アウトカメラ(バックカメラ)」、アウトカメラを保護してある「カメラレンズ」の3か所ですね。
フロントカメラが壊れるというのは少ないことでしょう、一番多いのはカメラレンズの割れとなり、外見は異常がなくてもカメラアプリを開くと映らないなどはアウトカメラの故障となるでしょう。
カメラレンズが割れた状態で使い続けると、ホコリが入って画面には黒いモヤが現れるようにもなります。アウトカメラに潜り込んだホコリが原因ともなるので、アウトカメラ修理も必要となってしまうので、本当に早く修理するようにしましょう。
次は「ドックコネクター修理」です。
主に充電口のパーツのことを指しますが、マイクであったり、他のパーツのケーブルの役割もしています。
充電が出来ないなどではドックコネクタの充電口の中の接点が、充電を繰り返したり、ケーブルを差した状態で負荷がかかってしまった時に、中のピンが下がってしまい充電器に触れなくなって充電が出来ないことが多いので、交換となるでしょう。
他にも、リンゴループの原因となりやすい「イヤースピーカー」、異音がするときの「バイブ」、水に濡れて起動しない時の「水没復旧」なども行っております。
記載した以外の内容でも修理でお直しが出来ることもございますので、お気軽にご連絡お待ちしております。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
今の時期だからこそ画面割れの放置はご法度
最近は一段と暑くなり、海や川などでの水遊びの季節になりました。 そんな時に思い出に残そうとiPhoneを持ち込まれる方も多くいらっしゃるでしょうが、そのiPhone、画面が割れてはいませんか? もし割れていたり故障してい …投稿日:2025-07-15落下時対策とiPhoneの緑画面
落下時からのiPhoneの故障が一般的ではありますが、割れていないからこそチェックも必要かもしれません。そんな時だからキチンとしたケースが大事だったりもしますが、時にはケースやフィルムも関係なく故障してしまう時もあります …投稿日:2025-07-14バッテリーの劣化スピードは使い方次第?
バッテリーは消耗品で使う毎に劣化していくものですが劣化の進行は使い方や環境次第で早まることも遅らせることができます。 14シリーズ以前のiPhoneのバッテリーは0%から100%までの満充電を1サイクルとして、500サイ …投稿日:2025-07-12iPhoneが故障しているなら一括修理!
iPhoneの定番の故障ともなれば画面修理ですが、そのタイミングで実はバッテリーの劣化も進んではいませんか?少し気にはなっていたけれど、実害が出るほどには壊れていないそんな時もあるでしょう。ですが、一緒に修理をしてしまえ …投稿日:2025-07-10画面全体が割れている状態を放置するのは〇?✖?
iPhoneを使用していく上で必ず起こり得る事、それは衝撃を与えてしまうことでしょう。 落としてしまうことはもちろんのこと、壁などにぶつけてしまったり踏んでしまったりなど様々です。 そんな時、画面が割れてしまう方も少なく …投稿日:2025-07-08
お役立ち情報
充電できない時にはグリグリ禁止!
iPhoneで充電の反応がしにくくなっていることってありませんか?その原因は充電口にあることが多いのですが、そこに対して変な処置を自分で行ってしまうことで、さらに故障してしまわない様に注意しましょう。今回はiPhoneの …投稿日:2025-07-13iPhone17Airのインカメラと軽さ
iPhone17の発表も例年通りで2か月後、発売となると3か月はかかってしまうことでしょう。まだ今のうちに壊れてしまった時には修理で一時的にでも直しておくべきではあるでしょう。そんなiPhone17シリーズに関しての噂も …投稿日:2025-07-06iPhone17に新色登場?新色といっていいものか…
毎年の発表を考えるとiPhone17の発売は9月ともいえるでしょう。そこで気になってくるのはiPhoneの新しい色ではないでしょうか。発売されればやはり新色が一番人気があり、予約や手に入れるのも遅くなるってきます。私は結 …投稿日:2025-06-27iPhoneでの撮影の後、写真を見やすくするには⁉
iPhoneで撮った写真、そのままでいたりはしませんか。撮影後に写真アプリを使うことで、色々機能は盛りだくさん。知っているとより便利なこともあるので、試してみてはいかがでしょうか。 私もあまり写真にこだわりはないのですが …投稿日:2025-06-18iPhoneが起動しない、リンゴループや水没では⁉
iPhoneの故障の中では、物理的な破損以外も多くあります。例えばiPhoneが起動しないという状態、全く電源が入らないものから、画面は映るけれどもといったものまで様々です。原因が一目でわかる物でもないですので、絞ってい …投稿日:2025-06-11