バッテリー交換ってやるべき?古いiPhoneのバッテリー交換について
iPhoneのバッテリー交換について気になることといえば、古くなったiPhone(2年以上前に発売されたような機種)はバッテリー交換してでも使い続けるかどうかですよね。
結論から言って、バッテリー交換はやるべきです。
「1〜2年で携帯を売って新しいものを買う派」であればそれも良いかもしれませんが、不満もでないので永く使うという方が増えています。
バッテリー交換をすれば、購入時のまんまとは言いませんが、バッテリーの持ちが回復し、携帯に対するストレスが緩和されるでしょう。
現行のiPhoneシリーズは内部のストレージも大きなものが多く、処理速度も高等なチップを使用しているため、2年程度では仕様に不満を感じることはないでしょう。
しかし、バッテリーだけは劣化してしまいます。
2年も使えば購入時のバッテリー持ちとはえらく違って感じるようになる方が多いでしょう。
バッテリーの持ちが悪くなるのにはいくつか原因が考えられます。
ソフトウェアの進化
バッテリーの持ちが悪くなる理由として、ソフトウェアの進化が挙げられます。
例えば、SNSで利用するデータ量が多くなったりすると、処理するための消費電力が上がるため、電池の減りが早く感じてしまうことです。
現に、携帯で撮影できる写真の画素数が上がり、大きなデータサイズとなっています。
そのまま加工せずアップロードやダウンロードを行うには、大量のデータ通信を行う必要もあり、基盤が発熱するでしょう。
熱を発するということは、バッテリーの電力が変換されていると考えられます。
バッテリーの劣化
バッテリーは化学反応によってエネルギーを移動させる道具です。
エネルギーの移動には必ずロスが発生します。
また、リチウムイオン電池の充電と放電の化学反応も純粋な反応以外が混じれば、反応できる素材の量が減っていきます。
電池の中の素材が十分に反応できなければ、携帯を動かす電力も得られません。
使いすぎもそうですが、適切でない温度での使用や0%のまま長期間の放置をすることも急激な劣化の原因となります。
まとめ
携帯を短期間で買い替える人以外は、バッテリー交換をして3年、4年と使う価値があります。
バッテリーが劣化するのは使用環境の影響が大きいです。
バッテリーの持ちが悪くなったと感じた時は、周囲の環境が進化して、携帯の計算処理機能の働きが忙しくなっている可能性もあります。
バッテリー交換を試してみたいという方は、スマップル赤坂店へお任せください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
今の時期だからこそ画面割れの放置はご法度
最近は一段と暑くなり、海や川などでの水遊びの季節になりました。 そんな時に思い出に残そうとiPhoneを持ち込まれる方も多くいらっしゃるでしょうが、そのiPhone、画面が割れてはいませんか? もし割れていたり故障してい …投稿日:2025-07-15落下時対策とiPhoneの緑画面
落下時からのiPhoneの故障が一般的ではありますが、割れていないからこそチェックも必要かもしれません。そんな時だからキチンとしたケースが大事だったりもしますが、時にはケースやフィルムも関係なく故障してしまう時もあります …投稿日:2025-07-14バッテリーの劣化スピードは使い方次第?
バッテリーは消耗品で使う毎に劣化していくものですが劣化の進行は使い方や環境次第で早まることも遅らせることができます。 14シリーズ以前のiPhoneのバッテリーは0%から100%までの満充電を1サイクルとして、500サイ …投稿日:2025-07-12iPhoneが故障しているなら一括修理!
iPhoneの定番の故障ともなれば画面修理ですが、そのタイミングで実はバッテリーの劣化も進んではいませんか?少し気にはなっていたけれど、実害が出るほどには壊れていないそんな時もあるでしょう。ですが、一緒に修理をしてしまえ …投稿日:2025-07-10画面全体が割れている状態を放置するのは〇?✖?
iPhoneを使用していく上で必ず起こり得る事、それは衝撃を与えてしまうことでしょう。 落としてしまうことはもちろんのこと、壁などにぶつけてしまったり踏んでしまったりなど様々です。 そんな時、画面が割れてしまう方も少なく …投稿日:2025-07-08
お役立ち情報
充電できない時にはグリグリ禁止!
iPhoneで充電の反応がしにくくなっていることってありませんか?その原因は充電口にあることが多いのですが、そこに対して変な処置を自分で行ってしまうことで、さらに故障してしまわない様に注意しましょう。今回はiPhoneの …投稿日:2025-07-13iPhone17Airのインカメラと軽さ
iPhone17の発表も例年通りで2か月後、発売となると3か月はかかってしまうことでしょう。まだ今のうちに壊れてしまった時には修理で一時的にでも直しておくべきではあるでしょう。そんなiPhone17シリーズに関しての噂も …投稿日:2025-07-06iPhone17に新色登場?新色といっていいものか…
毎年の発表を考えるとiPhone17の発売は9月ともいえるでしょう。そこで気になってくるのはiPhoneの新しい色ではないでしょうか。発売されればやはり新色が一番人気があり、予約や手に入れるのも遅くなるってきます。私は結 …投稿日:2025-06-27iPhoneでの撮影の後、写真を見やすくするには⁉
iPhoneで撮った写真、そのままでいたりはしませんか。撮影後に写真アプリを使うことで、色々機能は盛りだくさん。知っているとより便利なこともあるので、試してみてはいかがでしょうか。 私もあまり写真にこだわりはないのですが …投稿日:2025-06-18iPhoneが起動しない、リンゴループや水没では⁉
iPhoneの故障の中では、物理的な破損以外も多くあります。例えばiPhoneが起動しないという状態、全く電源が入らないものから、画面は映るけれどもといったものまで様々です。原因が一目でわかる物でもないですので、絞ってい …投稿日:2025-06-11