iPhoneの画面割れが「水没故障」に繋がる!?
お使いのiPhoneを雨が降る外やお風呂場などの水回りで使用した経験がある方もかなり多いのでは無いでしょうか?
耐水と言われるiPhoneの機種も水に濡れて水没してしまう可能性はそこまで低い物ではありません!
お使いのiPhoneの状態や使う環境によっては気づかない間に水没してしまっているかも知れません。
iPhoneの画面割れが水没故障を招く!
街中でiPhoneを使われている方の中には、画面が割れてしまっている様な状態の物も良く見かけます。
恐らく、画面のガラスが割れてしまいながらも操作が出来たりする事から修理などはせずに使い続けている物だと思われます。
しかし、iPhoneの画面割れを放置してしまう事のリスクは大きく良い事は一つも無いのです!
その危険性の中にはiPhoneの水没なども挙げられます。
こちらは画面が割れてしまったiPhoneの様子です。
表示は映り操作も出来ている様子ではありますが、画面の損傷は大きく、画面の割れた隙間からはiPhone内部のパーツなどが剥き出しになった状態です。
この様な損傷から水などの水分の侵入を許してしまい水没故障に繋がるケースは少なくありません。
割れの隙間は水の侵入経路に!
画像の様に画面の損傷が大きくiPhone内部と外との繋がりが出来てしまっている状態では、ホコリなどの汚れがiPhone内部に入り込んでしまう事はもちろん、雨などの水が入り込むには十分すぎる隙間と言えます。
画面割れ以外にも、カメラガラス部分が割れてしまっている様なiPhoneに対しても同様の事が言え、水没のリスクは割れなどの損傷が無い通常のiPhoneと比べてもかなり高い状態となります。
iPhoneの画面割れ、カメラガラス割れなどの損傷があってもその時に不具合など何かしらの症状が感じられないと「このままでも大丈夫!」と思われてしまう方も多いようですが、損傷などから来る影響がすぐに出るとは限らず、少し時間が経ってから、お使いのiPhoneへの影響などを感じる事も多いようです。
水没の影響は時間が経ってから?
iPhoneが水没すると、その瞬間は何も問題なく使えてしまう事もある為、何も処置をせずに放置してしまう方も多いようです。
しかし、水没したiPhoneの怖さは時間が経つにつれてより確実なものへと変わっていきます。
この画像はiPhoneの不具合の症状を感じ、当店にご依頼頂いたiPhoneを分解した時の様子です。
iPhone内部にはしっかりと水が残り、その付近も水の影響で白くなっている所がわかります。
水没しiPhone内部に入り込んだ乾いていない水分も故障の原因となる為、危険な存在ではありますが、水が乾いてからも水没によって徐々にiPhoneの内部に腐食やサビが発生してそれが原因で故障に繋がる事もあるのです。
この様に、気付かない所でiPhoneは水没の影響を受けて、時間が経ち症状が現れると言う事は水没したiPhoneによく見られるケースなのです。
もちろん、画面割れなどの損傷が無い耐水性を備えたiPhoneが必ずしも水没しないと言う保証はどこにもありません!
割れなどの隙間が無くとも、iPhone自体には僅かながら水が入り込んでしまう可能性のある隙間はあるので注意は必要です。
スマップル赤坂店では、水没のリスクが高まる画面割れ、カメラガラスが割れたiPhoneの修理をはじめ、既に水没してしまった事から不具合の症状などがあるiPhoneにもご対応させて頂きます!
スマップル赤坂店の修理で水没から守る!
iPhoneに割れなどの損傷がある場合、水没のリスクも高まり危険な状態です。
また、画面が割れている事で最初は普通に使えていたiPhoneの画面も状態が悪くなり表示やタッチ操作に影響が出て操作出来ないiPhoneに陥ってしまう事も!
スマップル赤坂店では画面修理やカメラガラス修理も行っているので、割れたガラスを綺麗にお直しし、水没故障のリスク低減はもちろん、割れた画面からの画面故障の症状もお直しさせて頂けます!
お使いのiPhoneのお困り事、お気軽にスマップル赤坂店までご相談くださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
長く使っているなら、修理のが安い。
古い機種は直す意味がない?そんなことはありません。昔使用していたiPhoneが手元にある場合や、長年その機種を使い続けている方はいらっしゃいます。そこまで使用頻度が高くない方だと、無理に新しいiPhoneを何万円もかけて …投稿日:2025-05-16バッテリーは消耗品だからこそ交換する時期を見極めよう。
iPhoneには操作する上で必要不可欠なパーツがいくつかあります。 例えば液晶画面は、今何が表示されているかどの部分を操作しているか分からないので、液晶画面無くしてはiPhoneの意味はありません。 バッテリーも必要不可 …投稿日:2025-05-15iPhoneの画面が映らない時には!?
落としてしまった後のiPhone、時に画面が映らなくなる時があります。そういった時には、まずは電源が入っているかを確認してみましょう。判断できる方法として簡単に3つの方法があります。まず一つ目は、そのiPhoneに電話を …投稿日:2025-05-13iPhoneの水没からショートの危険性
水没での危険性第一位は「ショート」ではないでしょうか。本来であれば一方通行の電気の流れ道、そこに水という水没によって起きてしまった物が、新たな通り道となって電気の交通事故を起こしてしまったのがショートといった感じでしょう …投稿日:2025-05-10switch liteの液晶故障も当店にお任せ♪
先日、Nintendo switch2が発表され、まもなく発売も控えているためか世界でも非常に注目されていますが、既存のモデルもまだまだ現役でお使い頂けることでしょう。 その中でもswitch liteは据え置きが可能な …投稿日:2025-05-08
お役立ち情報
突然のリンゴループ!原因は?直せるの?
皆さんはリンゴループをご存知でしょうか。iPhoneをお使いの人なら一度は聞いた事があるかもしれません。リンゴループとは起動時のリンゴマークが点いたり消えたりを繰り返し、再起動から抜け出せない症状の事を指します。当店でも …投稿日:2025-05-11バッテリー交換のタイミングはいつ?
最近iPhoneのバッテリーの持ちが悪いな、買った時はもっと長く使えたはずなのに・・・iPhoneを購入してから数年が経過すると、以前に比べて減りが早く感じるのではないでしょうか。それもそのはずで、バッテリーは使用するた …投稿日:2025-05-04スマホが充電できない!?その理由とは
皆さんは急にスマホの充電が出来なくなったり角度を付けないと反応してくれなくなったりした事はありませんか?一見「充電口が壊れてしまったのでは?」と思えますが、そう考えるのはまだ早いかもしれません。 充電が反応しない原因は様 …投稿日:2025-04-25Appleでビンテージ品、当店では修理可能⁉
Apple製品には「ビンテージ品」と、「オブソリュート品」というものが存在します。どちらも発売からある程度の年数が経ってしまった物に対して指定されてくようです。電化製品だと年数が経ってしまった家電とかでもメーカーがパーツ …投稿日:2025-04-18最近のiPhoneの噂2025年4月
はてさて、どうなるのか分からないiPhoneの値段、インドにも生産拠点は増やしているようですが、何処まで値段が上がってしまうのか。値段が上がり続けてしまうのであれば、修理をしながら使い続ける方も多くなってきそうですね。流 …投稿日:2025-04-12