iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

そこは外れてはいけないiPhoneの画面

iPhoneの画面をキチンと見たことがある方は少ないでしょう。
あっても修理をしていたり、修理の画面を見たことがある方でもなければそうそう見かけることはないのかもしれません。
でも知っていて欲しいこともあります。
iPhoneの中にホコリが入ってしまうことって実は結構あります。
インカメラが内側から砂の様なホコリで見えにくくなっていたり、カメラ部分か砂があるなどの場面では中にホコリが入ってしまっていることでしょう。
本来であればiPhoneのフレームと画面の間には、両面テープが貼られていますので、そこまで多く侵入することは考えにくいのです。
ではどこから侵入してしまっているのか?
実は、

画面が分離してしまっているので、そこから隙間が出来て侵入してしまっているからになります。
画面のパーツは、ガラス部分と台座となるベゼル部分が一体となったパーツではありますが、経年劣化や衝撃等で剝がれてしまうこともそれなりにあります。
それが起こってしまうと、表示不良やタッチ不良に陥ることもありますし、特段異常はない時には外れ具合は進行していくので気づいた時には遅いこともあります。
iPhone12以降ではガラス部分までフレームに覆われているので気づかないことが結構多くあります。
もしご自身で発見できた時には早めに修理をして直してしまうのがベストではないでしょうか。
外れているなら接着剤で取り付ける、出来なくはないと思います。
ですがデメリットも多くあります。
最近ではベゼル部分も薄いので作業はとても困難となり、画面がくっついて外れなくなってしまう、くっついてはいけない所がくっついてしまい機能が使えなくなってしまうといったことが起きてしまうでしょう。
画面修理によって新たな画面へと交換してしまうのがいいですね。
そんな場合にはお気軽に『スマップル赤坂店』まで、ご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-10-12

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg