ジョイコンが壊れやすいってよく聞くけど実際どうなの?
iPhone修理のスマップル赤坂店です。
本日は、ゲーム機のニンテンドーSwitchに関しての修理ブログとなります。
お時間がある方はぜひお付き合いください('◇')ゞ
注意!ジョイコンは壊れやすい!
それではまず、こちらの画像からご覧ください。
今回お持ち込み頂いたのは、Switchライトの左ジョイコンがうまく反応しない、と言ったご相談になります。
知らない方も案外多いようですが、Switchの設定からジョイコンの操作感度チェックを行う事が出来たりします。
挙動がおかしいジョイコンのチェックをしてみると、不思議な挙動をするものや反応が鈍い物など多種多様です。
こちらは全力で左に倒しているものの、反応が鈍く円の端っこにたどりつきません。
すt
よくジョイコンは壊れやすいといいますが、実際当店やスマップルグループを含めても、ジョイコンの修理相談がダントツで多い物になります。
これはジョイコンが100%使われる部位だからであり、どうしても摩耗が激しく内部に不純物が入ったり強い衝撃などでユニットの異常やスティックが折れてしまうことがあります。
買い替えると馬鹿にならない金額になるため、まずは一度当店にご相談ください。
ジョイコンおひとつ辺り2500円、最短15分前後で当日引き渡しが可能となります。
安く早く、もちろんデータそのままでお渡しが可能です。
その他にも各種パーツの修理対応が可能ですので、お困りの際は是非お気軽にお問い合わせください。
以上、スマップル赤坂店でした!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-11-07