スマートフォンが放つ、磁界の強い部分を知っていますか?
最近、お気に入りの機械式時計の進みが早くなったので修理に出しました。
iPhone修理のお仕事をしていると、スマートフォン・タブレット、工具などが放つ磁力によって機械式の時計は磁力を帯びてしまうということがわかりました。
もちろんiPhone修理のお仕事でなくとも、ノートパソコンやスマートフォンが身近にあれば誰だって磁力の影響が及ぶ範囲で生活しています。
今後、磁力に気をつけて機械式時計と付き合っていく人を応援する意味も込めて、iPhoneが発する磁場が強い部分をお伝えします。
iPhoneの磁場が強い部分は三箇所ある
iPhoneの周囲には均等に磁場があるわけではありません。
iPhone内部のパーツの配置によって、磁力が強い場所とそうで無いところがあります。
iPhoneの磁力が強い部分は三箇所で、イヤースピーカー、ラウドスピーカー、ロジックボードの三箇所の磁力が強いです。
携帯の上端にはイヤースピーカー(通話の時に相手の声が聞こえてくるスピーカー)があります。
携帯の下端にはラウドスピーカー(動画を見る時などにアクティブになるスピーカー)があります。
ロジックボードは機種によって左右の偏りがあります。
iPhone11シリーズまでなら普通にiPhoneを持った時に右側、iPhone12シリーズ以降であれば左側に配置されています。
この三箇所は、5センチほど離れても方位磁石を動かすほどの磁界を持っています。
iPhoneでない、アインドロイドのスマートフォンでも同様の傾向はあるでしょう。
スマートフォン以外にも磁力が強いものがある
iPhoneなどのスマートフォンから磁力が発せられていることはわかりました。
しかし、iPhoneに関連したプロダクトにも強い磁場を発生させるものは多くあります。
例えば、iPadなどのタブレット端末はより強い磁力を放ちます。特にiPadは磁石が内蔵されているので、注意が必要です。
また、MacBookなどのコンピュータも強い磁力を持っています。
iPhone、iPad、MacBookのケースには磁石を使って端末に張り付いたり、封を閉じるものがあります。
強力で上質な磁石である場合もありますので、機械式時計にとってはピンチとなります。
スマホからの磁力対策
iPhoneなどのスマートフォンから受ける磁力をどのように克服するかですが、今のところは「近づけすぎない」という対策しかないと思います。
磁耐性が強い腕時計をつけるのも良いかもしれませんが、デザインなども重要な要素ですから、好きな時計をつけて磁力対策をするのであれば、近づけすぎないことを意識するしかないでしょう。
- 左右どちらのポケットに携帯を入れるか考える。
- 時計を磁力のある雑貨の近くに置かない。
- 携帯やタブレットを使用する手は腕時計をしていない方にする。
単純に、モバイル端末に時計を近づけないということを意識して、十分に対策になると思います。
私の時計の進みが早くなるまで5年かかりましたので、よほど強い磁力に晒されない限りはそうそう狂うこともないでしょう。
ちなみに今回は修理に出して脱磁処理されて帰ってきました。
iPhone修理のための工具にも着時や脱磁ができるアイテムがあります。
今回は類似異業種の対応も見ることができて勉強になりました。
時計愛好家の皆様もiPhoneの磁力は侮らぬようにお気をつけください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
直径7mmの円に当たるのか?
こんなにもピンポイントで当たってしまうものかと思うのが、iPhoneのカメラ部分。機種が新しかったりするとケースで開いている場所ともなるので壊れてしまうこともあるでしょう。またProシリーズともなれば、カメラは3つですの …投稿日:2025-09-18乗り換えと修理、お悩みの際はご相談ください。
先日、iPhone17が正式に発表されましたね。これまで通常モデルの他に、大画面モデルのPlusや、高性能モデルのPro、高性能かつ大画面のProMaxモデルも発表されていましたが、17シリーズからこれまでラインナップさ …投稿日:2025-09-16iPhoneの画面割れを早く直しておくことで
落としてしまった時の定番、画面割れ。割れ方や表示等の状態は様々な状態となっているでしょうが、画面修理で解決出来るでしょう。ヒビが入って割れているというのであれば、正直なところでは、別に使えることのが多いでしょう。ちょっと …投稿日:2025-09-15記憶にない故障、画面異常なら画面修理
ご自身では特に故障の原因が思い当たらないときでも、おそらくどこかにぶつけてしまっていたり、何かと当たっているのかと思われます。画面の表示に異常が出てしまっている場合だと、放っておいても直ることはないですし、iPhoneを …投稿日:2025-09-14iPhone11シリーズのご依頼も承っております。
発売から6年ちかく経過しようとしているiPhone11シリーズ。発表されたiOS26にも対応するようなのでまだまだ使っていけるモデルです。 とはいえ、長く使っていればバッテリーの持ちや細かな不具合・故障が出てくるものです …投稿日:2025-09-13
お役立ち情報
iPhone17の発表があれど、使っていくなら修理では⁉
Appleの発表があり、iPhone17関連のニュースも放送されています。どこもメインとして押し出しているのは価格、容量も256GBからのスタートともなり価格は、128,000円から。2年分割で5,300円くらい、4年分 …投稿日:2025-09-11ついにAppleでの発表日が決定!
さあ、皆さん。待ち望んでる方も多いのではないでしょうか。ついにAppleの発表会が行われることが分かりましたね。毎度のことで9月にあるというのは、皆さん予想が出来ていたと思いますが、正確な日付は毎回予想だけとなりましたよ …投稿日:2025-09-03iPhoneで高温注意⁉暑い日こそ注意が必要!!
雨の日も続いていたことで快適に過ごせていた日は徐々に終わりをつげ、また真夏の日差しがやってきそうではあります。ここで気を付けたいのがiPhoneの温度です。そこまで温度に気を付けることなど無いでしょうが、知っておくのとそ …投稿日:2025-08-14スマップルではどんな修理が出来るの?
今回は当店で行っている修理等のご案内をしていこうと思います。どうしても電子機器ですし、画面はガラスともなっていることから、落下時などでは壊れてしまうことも多いのではないでしょうか。そんな各電子機器のよくある故障のご案内を …投稿日:2025-08-04iPhone18Fold?折り畳み式の耐久力とは⁉
新しいiPhoneの話題といえば、数か月後に発売されるであろうiPhone17の話題が一番気になってくるところでしょうが、今回は折り畳み式となる、iPhoneに関しての噂となります。発売となるであろうといわれているのが、 …投稿日:2025-07-25