iPhoneが水没するとどうなるのか?防水機能はいかに!?
電化製品は水に弱い、至極当然のことであり、誰でも知っていることですよね。
当たり前の事ではありますが、どうなってしまって壊れてしまうかは想像出来ますでしょうか?
電気ビリビリになる?煙が出る?
全く間違ってもいない訳ではないのですが、ちょっと具体性にかけますね。
今回はそんな水没に関しての故障を見ていくことにしましょう。
防水機種とそうでない機種
そもそも防水性能には皆さんどれだけ期待を持っているでしょうか?
水に落としても大丈夫?海やプールでも使える?お風呂に持って行っても大丈夫?
全てが大丈夫ではありません。
全ての場合がダメというわけではないのですが避けた方がいいのは確実でしょう。
特に日常的にお風呂場に持ち込んでいる場合は、今日から止めるか、必ず防水ケースに入れて使う様にしましょう。
水場での使用は避けるべきではありますが、雨が数滴かかるとかの「防滴」くらいのつもりでいると良いでしょう。
またiPhone6sまでの機種は防水機能は付いていませんから、水に濡れることすら避ける様にしましょう。
iPhone7以降は耐水機能は付いていますが、何百という水没依頼がありましたことから過信しない様にもしましょう。
ショート
電気が通っている最中に水に触れたことで、本来流れるべきでは無い場所に電気が流れ「ショート」をしてしまったようです。
その為、金色だったコネクタが焼けて黒く焦げてしまっていますね。
それでも清掃して電気が通ってくれればまだ使うことが出来ますが、ダメらならば交換が必要になります。
ですが、主にコネクタが密集している所となると基板になります。
基板のコネクタのショートとなると替えが利かない場所となるので、水没の際には電源を落としておくのが良いでしょう。
錆-サビ-
サビてしまえば金属も脆くなるので、場合によっては取れてしまう事があるでしょう。
この場合も交換が必要となってきてしまう物で困りものですね。
このパーツはイヤースピーカーなので電話で聞こえる上のスピーカーですね。
4つの内1つでも壊れてしまうと音が出なくなってしまうので、要注意です。
水没は全てのパーツへの影響の出る重度な故障となります。
いかに早く水分を除去できるかにも関わってくるので、そのままにして乾燥を待つよりも、しっかりと分解した方のが早く乾燥出来ます。
また電源が入らなくなってしまったiPhoneも水没復旧作業を行うことで起動させることが出来るかもしれません。
iPhoneの水没でお困りの際にはスマップル赤坂店へ、ご来店お待ちしております。