iPhoneの画面割れが「水没故障」に繋がる!?
お使いのiPhoneを雨が降る外やお風呂場などの水回りで使用した経験がある方もかなり多いのでは無いでしょうか?
耐水と言われるiPhoneの機種も水に濡れて水没してしまう可能性はそこまで低い物ではありません!
お使いのiPhoneの状態や使う環境によっては気づかない間に水没してしまっているかも知れません。
iPhoneの画面割れが水没故障を招く!
街中でiPhoneを使われている方の中には、画面が割れてしまっている様な状態の物も良く見かけます。
恐らく、画面のガラスが割れてしまいながらも操作が出来たりする事から修理などはせずに使い続けている物だと思われます。
しかし、iPhoneの画面割れを放置してしまう事のリスクは大きく良い事は一つも無いのです!
その危険性の中にはiPhoneの水没なども挙げられます。
こちらは画面が割れてしまったiPhoneの様子です。
表示は映り操作も出来ている様子ではありますが、画面の損傷は大きく、画面の割れた隙間からはiPhone内部のパーツなどが剥き出しになった状態です。
この様な損傷から水などの水分の侵入を許してしまい水没故障に繋がるケースは少なくありません。
割れの隙間は水の侵入経路に!
画像の様に画面の損傷が大きくiPhone内部と外との繋がりが出来てしまっている状態では、ホコリなどの汚れがiPhone内部に入り込んでしまう事はもちろん、雨などの水が入り込むには十分すぎる隙間と言えます。
画面割れ以外にも、カメラガラス部分が割れてしまっている様なiPhoneに対しても同様の事が言え、水没のリスクは割れなどの損傷が無い通常のiPhoneと比べてもかなり高い状態となります。
iPhoneの画面割れ、カメラガラス割れなどの損傷があってもその時に不具合など何かしらの症状が感じられないと「このままでも大丈夫!」と思われてしまう方も多いようですが、損傷などから来る影響がすぐに出るとは限らず、少し時間が経ってから、お使いのiPhoneへの影響などを感じる事も多いようです。
水没の影響は時間が経ってから?
iPhoneが水没すると、その瞬間は何も問題なく使えてしまう事もある為、何も処置をせずに放置してしまう方も多いようです。
しかし、水没したiPhoneの怖さは時間が経つにつれてより確実なものへと変わっていきます。
この画像はiPhoneの不具合の症状を感じ、当店にご依頼頂いたiPhoneを分解した時の様子です。
iPhone内部にはしっかりと水が残り、その付近も水の影響で白くなっている所がわかります。
水没しiPhone内部に入り込んだ乾いていない水分も故障の原因となる為、危険な存在ではありますが、水が乾いてからも水没によって徐々にiPhoneの内部に腐食やサビが発生してそれが原因で故障に繋がる事もあるのです。
この様に、気付かない所でiPhoneは水没の影響を受けて、時間が経ち症状が現れると言う事は水没したiPhoneによく見られるケースなのです。
もちろん、画面割れなどの損傷が無い耐水性を備えたiPhoneが必ずしも水没しないと言う保証はどこにもありません!
割れなどの隙間が無くとも、iPhone自体には僅かながら水が入り込んでしまう可能性のある隙間はあるので注意は必要です。
スマップル赤坂店では、水没のリスクが高まる画面割れ、カメラガラスが割れたiPhoneの修理をはじめ、既に水没してしまった事から不具合の症状などがあるiPhoneにもご対応させて頂きます!
スマップル赤坂店の修理で水没から守る!
iPhoneに割れなどの損傷がある場合、水没のリスクも高まり危険な状態です。
また、画面が割れている事で最初は普通に使えていたiPhoneの画面も状態が悪くなり表示やタッチ操作に影響が出て操作出来ないiPhoneに陥ってしまう事も!
スマップル赤坂店では画面修理やカメラガラス修理も行っているので、割れたガラスを綺麗にお直しし、水没故障のリスク低減はもちろん、割れた画面からの画面故障の症状もお直しさせて頂けます!
お使いのiPhoneのお困り事、お気軽にスマップル赤坂店までご相談くださいませ!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
雨でも海でもiPhoneは濡れない様に!
台風は過ぎ去ってしまいましたが、iPhoneは雨には濡れませんでしたか?結構、降ったり止んだりすることも多く、夜には物凄い勢いで雨が降るなんてこともありました。朝はそこまで降っていないからと傘を持たずに出てしまい、濡れて …投稿日:2025-07-17iPhone画面に現れた光線
前回、落としてしまった時に画面が緑画面になってしまう、という事があるという記事を書きましたが、画面が割れていなくとも落としたら緑画面になるというわけでもありません。どちらかというと割合的には緑画面はやや少数派ともなるでし …投稿日:2025-07-16今の時期だからこそ画面割れの放置はご法度
最近は一段と暑くなり、海や川などでの水遊びの季節になりました。 そんな時に思い出に残そうとiPhoneを持ち込まれる方も多くいらっしゃるでしょうが、そのiPhone、画面が割れてはいませんか? もし割れていたり故障してい …投稿日:2025-07-15落下時対策とiPhoneの緑画面
落下時からのiPhoneの故障が一般的ではありますが、割れていないからこそチェックも必要かもしれません。そんな時だからキチンとしたケースが大事だったりもしますが、時にはケースやフィルムも関係なく故障してしまう時もあります …投稿日:2025-07-14バッテリーの劣化スピードは使い方次第?
バッテリーは消耗品で使う毎に劣化していくものですが劣化の進行は使い方や環境次第で早まることも遅らせることができます。 14シリーズ以前のiPhoneのバッテリーは0%から100%までの満充電を1サイクルとして、500サイ …投稿日:2025-07-12
お役立ち情報
待ち遠しいiPhone17の発表・発売日予想
iPhone17シリーズの発売も待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。私は今がiPhone16の機種を使用しているので、買い替えるとしても来年、iPhone18の頃だとは思いますが、iPhone17ではiPhone17 …投稿日:2025-07-18充電できない時にはグリグリ禁止!
iPhoneで充電の反応がしにくくなっていることってありませんか?その原因は充電口にあることが多いのですが、そこに対して変な処置を自分で行ってしまうことで、さらに故障してしまわない様に注意しましょう。今回はiPhoneの …投稿日:2025-07-13iPhone17Airのインカメラと軽さ
iPhone17の発表も例年通りで2か月後、発売となると3か月はかかってしまうことでしょう。まだ今のうちに壊れてしまった時には修理で一時的にでも直しておくべきではあるでしょう。そんなiPhone17シリーズに関しての噂も …投稿日:2025-07-06iPhone17に新色登場?新色といっていいものか…
毎年の発表を考えるとiPhone17の発売は9月ともいえるでしょう。そこで気になってくるのはiPhoneの新しい色ではないでしょうか。発売されればやはり新色が一番人気があり、予約や手に入れるのも遅くなるってきます。私は結 …投稿日:2025-06-27iPhoneでの撮影の後、写真を見やすくするには⁉
iPhoneで撮った写真、そのままでいたりはしませんか。撮影後に写真アプリを使うことで、色々機能は盛りだくさん。知っているとより便利なこともあるので、試してみてはいかがでしょうか。 私もあまり写真にこだわりはないのですが …投稿日:2025-06-18