iPhoneのストレージ容量いっぱいは危険な状態!?放っておくとリンゴループに!?
iPhoneの画面に「iPhoneのストレージ容量がいっぱいです」と表示が出たことはありませんか?
そのまま放っておくと動作が重くなったり、カメラの撮影ができなくなったり、最悪リンゴループという起動画面のリンゴのマークが点滅して起動しないという状態に陥ってしまうこともあります。
iPhoneのストレージ容量がいっぱいですと出たら!
すぐにデータを整理することをおすすめします。
写真や動画などを大量にiPhoneに保存されている方はiCloud上に移してiPhone内の写真、動画を削除してストレージ容量を確保しましょう。
使用していないアプリもアンインストールしていきましょう。
少なくともiPhoneに10GB程の空き容量の余裕を作っていた方がいいです。
iPhoneのストレージ容量がいっぱいですを放っておくと・・・
iPhoneのストレージ容量がいっぱいの状態は危険な状態です。
冒頭でも申し上げたiPhoneの動作が重い、フリーズしてしまうという状況になるばかりか、最悪リンゴループという起動できない状態に陥ってしまう可能性が高くなります。
他にストレージ容量がいっぱいでリンゴループを引き起こす原因でiOSの自動アップデートを設定している状態です。
夜間にWi-Fiの環境下で充電状態だと勝手にiOSのアップデートを行ってくれるという一見便利な機能ですが、ストレージ容量がいっぱいのiPhoneをリンゴループにしてしまうきっかけにもなりやすいです。
iOSのアップデートの際アップデートに必要なデータをiPhoneにインストールしてきます。
元のiPhoneのストレージ容量がいっぱいでも自動アップデートはお構いなしで行い、無理やり入りきれないストレージ容量の中にデータを入れ、データが入りきれず、アップデートに失敗しリンゴループという状態になります。
朝起きたらリンゴループしていたという状態は夜間の自動アップデートが原因だったりもします。
リンゴループ状態の改善は?
当店ではリンゴループの原因を一つ一つ探っていきます。
リンゴループの症状は落下時や、水没でのパーツ故障などで引き起こすこともあります。
パーツの交換を試してみて改善ができればよいですが、ストレージ容量がいっぱいの状態からのリンゴループで改善できる手段は初期化するという選択肢です。
iPhoneのバックアップを定期的に行っているのでしたら初期化後バックアップから復元すれば最後のバックアップしていたデータを復元できますが、過去にバックアップも取っていないということだとiPhoneの中のデータは諦めるしかありません。
iPhoneのバックアップは手間だったりしますが、大事なデータが入っている方がほとんどだと思います。
iPhoneを紛失したり、データの取り出しができないような損傷の事故にあってしまうこともゼロではありません。
初期化しなくてはいけないという状況にも備えて、定期的にバックアップを行う事をおすすめします。
以上スマップル赤坂でした。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル赤坂店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 03-6441-3885 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階 |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneの水没からショートの危険性
水没での危険性第一位は「ショート」ではないでしょうか。本来であれば一方通行の電気の流れ道、そこに水という水没によって起きてしまった物が、新たな通り道となって電気の交通事故を起こしてしまったのがショートといった感じでしょう …投稿日:2025-05-10switch liteの液晶故障も当店にお任せ♪
先日、Nintendo switch2が発表され、まもなく発売も控えているためか世界でも非常に注目されていますが、既存のモデルもまだまだ現役でお使い頂けることでしょう。 その中でもswitch liteは据え置きが可能な …投稿日:2025-05-08ホームボタン最後のiPhone⁉iPhoneSE3
iPhoneSE3おそらく最後になってしまったであろう、ホームボタンがある機種。今後画面内指紋認証などは出てくるかもしれませんが、iPhone16eの発売時期にホームボタンがある機種ではなかったことから、もしかしたらホー …投稿日:2025-05-0713ProMaxのバッテリー交換を行いました!
一時期のスマホは小型化が主流でしたが、昨今は大型化の需要が高いようですね。iPhoneもminiシリーズやProMaxシリーズなどサイズ様々ですが、日本では小型の需要が高いのか当店へのご依頼もminiシリーズや標準サイズ …投稿日:2025-05-06iPhoneの画面割れも重大な故障でなくとも、修理はしておくべき!
表示がおかしい、タッチに問題が起きている、そんな時には画面修理をしなければと思われることでしょう。では、ガラスの割れだった時はどうでしょうか?割れてはいるけれども操作も問題なくできる、映りに関しても特に問題はない。まだ使 …投稿日:2025-05-05
お役立ち情報
突然のリンゴループ!原因は?直せるの?
皆さんはリンゴループをご存知でしょうか。iPhoneをお使いの人なら一度は聞いた事があるかもしれません。リンゴループとは起動時のリンゴマークが点いたり消えたりを繰り返し、再起動から抜け出せない症状の事を指します。当店でも …投稿日:2025-05-11バッテリー交換のタイミングはいつ?
最近iPhoneのバッテリーの持ちが悪いな、買った時はもっと長く使えたはずなのに・・・iPhoneを購入してから数年が経過すると、以前に比べて減りが早く感じるのではないでしょうか。それもそのはずで、バッテリーは使用するた …投稿日:2025-05-04スマホが充電できない!?その理由とは
皆さんは急にスマホの充電が出来なくなったり角度を付けないと反応してくれなくなったりした事はありませんか?一見「充電口が壊れてしまったのでは?」と思えますが、そう考えるのはまだ早いかもしれません。 充電が反応しない原因は様 …投稿日:2025-04-25Appleでビンテージ品、当店では修理可能⁉
Apple製品には「ビンテージ品」と、「オブソリュート品」というものが存在します。どちらも発売からある程度の年数が経ってしまった物に対して指定されてくようです。電化製品だと年数が経ってしまった家電とかでもメーカーがパーツ …投稿日:2025-04-18最近のiPhoneの噂2025年4月
はてさて、どうなるのか分からないiPhoneの値段、インドにも生産拠点は増やしているようですが、何処まで値段が上がってしまうのか。値段が上がり続けてしまうのであれば、修理をしながら使い続ける方も多くなってきそうですね。流 …投稿日:2025-04-12