iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneの電池持ちの悪さを確認してみる。

私も最近バッテリーの減りが早いなと思っていたら、劣化が進んでいたこともあったのですが、交換時期までには早い状態、明るさが結構明るめにしていたのが原因かなと思うこともあります。
似たような方もいらっしゃるのではないでしょうか。
電池の劣化は使用し続けていれば必ず起きてしまう経年劣化による故障ともなります。
こればっかりは仕方のないことではないでしょうか。
そこで必要なのはバッテリー交換ではないでしょうか。
バッテリー交換前には自分のiPhoneのバッテリーの状態を確認しておくことで、本当にバッテリーが原因で起きてしまったことなのかをある程度判断ができますので、確認からしていきましょう。

状態の確認では「設定」のアプリを使うことで確認が可能となります。
設定から「バッテリー」の項目へと進みます。
ココからは機種やバージョンによってもやや異なりますが、主に「バッテリーの状態」といった項目へと進みましょう。
そこで確認をしたいのは「重要なメッセージ」と「最大容量」の項目になります。
「重要なメッセージ」は出ていないこともありますので、絶対に確認しなければならない項目ではありません。
「重要なメッセージ」が出ていて、そこに「バッテリーが劣化している」といった記載があれば交換時期とみてよいでしょう。
「最大容量」も参考になる項目でもあります。
バッテリーの交換時期と言われているのが、最大容量が80%以下となった時、その頃には「重要なメッセージ」も出ているのではないでしょうか。
100%が新品の値となり、徐々に劣化が進んでいくと、数値が少なくなっていきます。
この2つの状態を満たしているのであれば、電池の減りも早くなり、充電が必要な場面も多くなるので、バッテリー交換を試してみるのはいかがでしょうか。

そんなiPhoneの故障でお困りの際には『スマップル赤坂店』までご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-11-14

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg