iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneが濡れることを注意しよう

夏も過ぎ去り冬到来、雨の日が増えてきたこともありますし、お風呂場にiPhoneを持ち込んでしまったために水没をしてしまうことも増えてきているように思えます。
iPhoneは防水なのに何故?と思われる方も多くいらっしゃいます。
確かにお風呂に沈めてみたりして無事な動画もありますし、何年も湖に沈んでいたiPhoneが無事だったという話も聞いたことはあります。
それが雨やお風呂程度で水没してしまうのか不思議なこともありますよね。
そこには防水機能の劣化という事があるのです。
iPhoneを使っていれば、持っているだけでも力が加わり、本体が僅かにでも歪んできます。
落下でもすれば、その歪みは大きくなっていくことでしょう。
歪みが出来てしまえばそこには隙間が出来てしまいますので水の侵入を容易にしてしまいます。
画面と本体の間は両面テープの様なもので接着されいます。
汗や化粧品、熱さなどで時折分解の際に溶けてしまっていることもあります。
ですがそれは通常目視出来ない場所でもあるので、普段から気を付ける他ないですね。
水場への持ち込みには十分に注意するようにしましょう。

浴室に持ち込んでしまい、浴槽の中への水没は回避出来たものの、濡れた床に落としてしまうそんなことでも水没となってしまうこともあります。
白いシールが貼られている場所でも少し色が赤く変わっているのが分かりますでしょうか?
そこは濡れた場所でもあります。
水塗り絵とかリトマス試験紙とかと似たものであると思うと分かりやすいかもしれません。
今回はまだ電源は入っているけれど、画面が映らない状態でもありました。
分解して乾燥、コネクタ関連の清掃などを行い、直すことが出来ました。
電源が入らない状態であれば、基板の洗浄を行ったり、パーツの交換をすることで直すことが出来る可能性は十分にあります。
水没も時間が鍵になってくることもありますので、お早めにご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-11-04

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg