iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneの使用感が同じなら買い替える必要があるのか?

少し厚着が必要になってきた今日この頃、寒さと共にやってくるのがバッテリー問題ではないでしょうか。
最近になってiPhone7やiPhone8などのバッテリー交換なども出てきており、値段の高騰からか今のiPhoneを長く使用していく傾向にはあるのではないでしょうか。
iPhoneという機種柄、新しくなったとしても使用感が変わるという事は、そこまでないのではないでしょうか。
あるとすれば、ホームボタンがあった機種から、ない機種のホームバー操作になった時ぐらいであり、私も一週間程度で意外と慣れてくるものでもありました。
それを考えると、最新バージョンまでアップデートをしている状態であれば、買い替えた時もバージョンは同じになるので、デザインや大きさに多少の違いはあれど、操作という部分では同じになるでしょう。
そう考えると、わざわざ高いお金を出してまで買い替えることもない。
ならば使っていくだけで劣化していく「バッテリーだけを交換」していけばいいのではないでしょうか。

バッテリーの最大容量を目安とすると今の劣化具合の判断が出来るのではないでしょうか。
購入して当分の間は100%となっており、そこがスタートラインになります。
使用頻度によっても変わってきますが、少なくとも1年は持つのではないでしょうか。
その後、最大容量が80%を切った時には交換の目安となってくるので交換を検討してみてもよいでしょう。
80%を切ったら絶対にすぐに交換しないといけないわけではありません。
ですがここまで使用されていれば、電池の持ちが悪くなったり、急な充電残量の変動、急なシャットダウンが起こるなど、問題が発生してくる場合が多いので交換推奨という事になるでしょう。
そんな皆様のiPhoneの状態はどうでしょうか?
設定のバッテリーの項目から確認してみて、必要であれば『スマップル赤坂店』までご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-10-31

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg