iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

パンパンになるiPhoneのバッテリー

画面が浮いてしまっている、そんなiPhoneを見たことはありませんか?
ゲーム機とかでもあまり使っていなかった端末を久しぶりに見た時に盛り上がってしまっているという事はかなりあります。
何年か前にPSPのバッテリーが膨らんでいるとニュースになった時に、家に合ったものを確認してみたらカバー外すほどに膨れ上がったバッテリーがあったのを思い出します。
何十年も前であればゲーム機は乾電池にて動いていたので、関係なかったのかもしれませんが、最近の充電式の物は、ほとんどがリチウムイオンバッテリーとなっているので、膨張といったことが考えらえます。
それはiPhoneでもiPadでも十分に有りえてしまうものとなるでしょう。

今回の機種はiPhone13。
iPhone13ではバッテリーは右側にあるので、右端から浮いてくるのを発見出来るのではないでしょうか。
ケースを付けていなければより発見しやすいかもしれませんが、ケースがないと逆に衝撃による破損の可能性が高くなってしまいますね。
ケースを付けていると少しの浮き上がりだと目視しづらいことでしょう。
たまに背面が汚れている時もあるので、拭いておくタイミングとかで確認しても良いのではないでしょうか。
パンパンに膨れたバッテリーは画面を押し上げるほどの力があり、そこでは画面に干渉していることも多くあります。
白い画面では特に、画面の一部が光っているような光点が出てしまっていると内部からの干渉がかんがえられます。
早めの対処が出来れば、画面は元に戻るでしょうが、長時間そのままだと跡になってしまい、画面交換が必要となってしまう可能性もありますので、二次被害を起こさないために早期発見できたら、お早めの修理のご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-09-26

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg