iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

夏だからこそのiPhoneの水没・水濡れ注意報

今日と明日は雨となりますが、週明けから始まる夏の様な気温、30℃オーバーの夏日がやってくるようです。
夏は特に水没してしまう機会が増えるタイミングともなるので、日々注意していきたいですね。
今回はそんな水没や水濡れに関しての注意喚起を改めて行っていこうと思います。

まずは「雨」時間帯などの予想が難しくはあるかもしれませんが、朝の天気予報だけは確認しておくべきですね。
これからの時期では雨が降れば気温も下がって、体的には濡れても涼しいかもしれませんが、iPhoneが濡れてしまうのは結構致命的ともなるでしょう。
ポケットに入れていても、そこが濡れていたから内部で水の侵入があったりすることもありますので注意が必要です。

お次は「飲み物の結露」です。
外の気温が高くなれば、冷たい飲み物との温度差が出来るとことになり、ペットボトルなどで発生した結露からバックにしまっておいたiPhoneに触れてしまったことで、水没となるケースもあるので要注意。

iPhoneの内部には濡れると赤くなるシールが何か所か配置されてあります。
あくまでその場所に水分が触れて反応していないなら大丈夫というわけではないのですが、赤くなっていれば水が入った証でもありますね。
多くはSIMトレーのすぐそばであったり、iPhone内部の左下端や、インカメラ反対にある顔認証用のカメラの真下にもあることが多いです。
カメラ下にあるのは特に要注意場所となり、ココが赤いなら顔認証カメラが使えなくなってしまっている可能性すらあります。

何にしても水没や水濡れを起こしてしまったiPhoneは寿命が短くなる傾向にもありますので注意したい所です。
また故障に繋がる前にバックアップも大事です、あとでやろうと先延ばしにしてしまってはいませんか?
iCloudならある程度の内容をバックアップもしてくれます。
Appleの保証には入らなくてもここだけはケチってはいけません。
自動バックアップが出来るからこそしっかりと設定しておきましょう。
iPhoneの水濡れ関連での故障でお困りごとがございましたら、『スマップル赤坂店』までお気軽にご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-06-14

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg