iPhone修理を赤坂でお探しの方なら
スマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneドックコネクタの多機能な役割

iPhoneは複数のパーツの集合体ですが、その中には一つのパーツで複数の役割をになっているパーツ達が存在します。

今回はその内の一つ「ドックコネクタ」に焦点を当ててどういったパーツなのかをご紹介していきましょう。

iPhoneを開いてドックコネクタが露出した。

たくさんの機能の集合体:ドックコネクタアセンブリ

あまり馴染みのない名前でしょうが、簡単にいうと「充電口」のパーツになります。

ドックコネクタから給電され基板を通りバッテリーへ充電されて行くのですが、ドックコネクタの役割はそれだけではありません。

 

バイブレータ

ホームボタンを押したり、マナースイッチを切り替えたときに震えるバイブレータ(タップティックエンジン)ですが、バイブ自体は単体のパーツとして存在します。

そのバイブレータから基板までの延長コードの役割をしているのがドックコネクタになります。

震える部分と、震えるように命令を出すメイン基盤の中間地点は、ドックコネクタの一部を通っているというわけです。

 

スピーカー

iPhoneのスピーカーは2つ。

電話する時などに使う上にあるスピーカーは「イヤースピーカー」。

動画や音楽の再生、スピーカーモードにした時に鳴る下のスピーカーは「ラウドスピーカー」。

ドックコネクタは、ラウドスピーカーのケーブルの役割もしているので、音が鳴らない時はもしかしたらドックコネクタが原因かもしれません。

 

マイク

ドックコネクタのパーツにはマイクも搭載されています。

電話をかけた時に自分の声が相手に聞こえない時とかは、ドックコネクタのマイクの故障が考えられます。

iPhoneのドックコネクタアセンブリに使用されているマイクは、テレビなどでよくみるような形ではなくて、音を拾うだけの小さな部品です。

繊細なパーツなので、衝撃などで壊れてしまうこともあります。

 

イヤホンジャック

イヤホンジャックが付いていたのはiPhone6s・SEまでとなります。

イヤホンを差しても音が鳴らない、逆に抜いているのにイヤホンモードになり音が鳴らない、イヤホンでのノイズがヒドイ、時にはイヤホンジャックが壊れているでしょう。

イヤホンジャックもドックコネクタの一部になります。

スピーカーから音が出ない時はイヤホンジャックが壊れて「差さりっぱなし」の判定になっていることがあります。

イヤホンを指すとスピーカーから音が出なくなりますからね。もしも差さりっぱなしと認識されていたら、挿さってももいないイヤホンから音を出そうとして、ラウドスピーカーやイヤースピーカーから音が出なくなってしまいます。

 

アンテナ

圏外のままで電波を拾わない、そういった時の多くはSIMカードであったり、SIMを読み込む基板の故障であることのが多いのですが、ドックコネクタにはアンテナ線も付いているので、もしかしたらドックコネクタの交換で電波の改善がすることもあるでしょう。

過去の事例でも電波を拾いづらいiPhoneがドックコネクタの交換によって正常な動作に改善できたこともあります。

 

充電口

ドックコネクタといえば充電口といえるほど、メインとなる部分ですね。

充電器を差した時の反応が悪い、充電器に触れる端子部分が下がってしまったことで充電の反応が悪くなったのでしょう。

少し上に上げると反応するのであれば、確実ですね。

充電出来ない時にはバッテリーの可能性も考えられますが、接触不良ではドックコネクタの故障でしょう。

 

まとめ

こんなに複数の機能があるドックコネクタですが、その内の一つが故障しても意外と他は無事なことが多いんですよね。

ですがドックコネクタの端子が故障してしまえば全てがダメになるので、特に水没には気をつけるようにしましょう。

以上、スマップル赤坂店でした。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2022-03-18

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号
オリオンビル1階
スマップル赤坂店への道順

お知らせ

バッテリー交換は高品質なものを選びましょう!
バッテリー交換を値段で決めると後悔するかもしれません。 スマートフォンのバッテリー交換で重要なのは、交換に使用されるバッテリーの素材が信頼に値するかどうかです。 スマップル赤坂店で使用するリプレイスメント用バッテリーは、メーカー純正品と大変近しいものなので、交換後の寿命やパフォーマンスにおいて自信が  ...
2023-03-25

修理ブログ

iPad9のガラス割れ、画面の修理はスマップル赤坂店にお任せください!
iPad9を落としてしまいガラスが割れた!? iPad9のガラス割れ修理もスマップル赤坂店にお任せください! 当店はiPhoneの修理はもちろん、iPadのガラス割れ、画面の修理も承っております。 当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 まずはお気軽にご相談くださ  ...
2023-06-05
iPhone12miniの画面修理!iPhone12シリーズの画面修理もお任せください!
iPhone12miniを落としてしまい画面の表示不良とガラス割れが!? iPhone12miniはもちろん、iPhone12シリーズの画面修理はスマップル赤坂店にお任せください! 当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。   落としたiPhone12mi  ...
2023-05-26
記憶がないiPhoneの画面故障、もしかして水没・水濡れではありませんか?
iPhoneの画面が何もしてしないのにも壊れる、ありうることもあるでしょうが、全く何もないのに壊れてしまう事はそう多くはありません。 本人がそこまで気にしていなくても実はiPhoneの中では大事になっているということはよくあります。 再起動をしても直らないというのであれば、まずはお気軽にご来店お待ち  ...
2023-05-23
iPhone11proの画面に光の線が出続ける!?画面修理はスマップル赤坂店にお任せください!
iPhoneの画面修理はスマップル渋谷本店にお任せください! iPhoneを落としてしまいガラスが割れてしまった、iPhoneの表示がおかしくなったという状態の修理は当店にお気軽にご相談くださいませ。 当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。   iPho  ...
2023-05-15
iPhoneの電池の減りが早くなったと思い始めたら、数値を確認してバッテリー交換をしてみよう。
iPhoneのバッテリーはどれくらい持つの?と聞かれることは結構多くあります。 そこに関しては本当に使用頻度で異なるので正確な期間をご案内することは難しいとおもいます。 1年くらいから劣化が始まるとは言われており、そこからの劣化スピードも各々によって異なってくるでしょう。 私の場合ではおおよそ2年で  ...
2023-05-08

お役立ち情報

iPhoneの充電口詰まり!?充電ケーブルが奥まで差し込めない!?
iPhoneの充電口トラブルもスマップル赤坂店にお任せください! 当店ではiPhoneの充電口にケーブルの先が折れて詰まったなどの詰まり取り除き作業も承っております。 当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。 まずはお気軽にご相談くださいませ。   iPh  ...
2023-06-02
iPhoneの画面が突然真っ暗!?フリーズ!?強制再起動方法は?
何もしていないのにiPhoneの画面が真っ暗で表示できない!?画面がフリーズして動かない!? iPhoneの画面での異常は落下や水濡れなどで画面に不具合を引き起こす事がありますが、突然身に覚えのないのに画面が表示できない、タッチができないという状態に陥ってしまう事があります。 突然の不具合にすぐにお  ...
2023-05-20
iPhoneに今繋がっているWi-Fiのパスワードを知る方法。
Wi-Fiへの接続で一番初めに行うのはスマートフォンであるのが多いのではないでしょうか? もちろん違う場合もあるとは思いますが。 そんなWi-Fiのルーターなどはあまり目立つ所には置かないですよね。 どちらかというと部屋の景観を損ねるのである程度隠して置かれてはいませんか。 私も場所的に部屋のど真ん  ...
2023-05-12
iPhoneで忘れてはいけない肝心な2つのパスワード。
iPhoneを使用していくに当たって忘れてはいけない物が存在します。 今回はその忘れてはいけない物を改めて見つめなおし、iPhone以外の場所に保存しておく様にするために、確認していきましょう。   パスコード iPhoneには「パスコード」という物があります。 これはロック画面の状態から  ...
2023-05-06
iPhoneのバッテリー膨張は危険です!もし膨らんだら素早く修理依頼を!
 iPhoneのバッテリーは、タフネスとパワフルを兼ね備えた電源で、iPhoneが便利であることを支える重要な要素のひとつです。しかし、長期間使用しているとバッテリーが膨張する可能性があることを知っていますか?この膨張は、iPhoneの性能に悪影響を与えるだけでなく、火災や爆発の危険性もあるため、非  ...
2023-05-03
ページのトップへ移動