iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

台風・雨からのiPhone水没、注意報!

雨が降った翌日に気づく、iPhoneの水濡れ・水没。
雨の日から気をつけていないと、iPhoneが水没してしまうことにもなります。
水没と言われると、水たまりなどの水中に落とすといったイメージはあるでしょうが、それだけが全てではありません。
どちらかというと、ボチャンと落としてしまうよりも、水濡れでのiPhoneの故障の方が圧倒的に件数は多いです。
ここで気を付けたいのが「雨」と「浴室」です。
朝から雨が降ってくれると傘を持って出かけることが出来ますが、途中から降りだしてしまうと傘を持たないでお店の前を駆け抜ける方もいらっしゃいます。
そんなに降っていないのであれば、普通に歩いている方もいらしゃいますよね。
ちょっと画面に水滴が付くくらいなら大丈夫、そう思ってはいませんか?
iPhoneの画面との隙間に入った水分はすぐに中に侵入するため、正直見えません。
その間にはシールが貼られていますので、ある程度は守ってくれるでしょうが、それは絶対ではありません。
濡らさないという事はかなり肝心なことでもあるのです。
また浴室等のお風呂場にiPhoneを持ち込む方も多くいらっしゃいます。
防水端末であることから大丈夫なイメージはありますが、実際にはそれによって水没し、当店にご来店されたお客様では、二度と持ち込まないと後悔されている方がほとんどです。
濡れない位置に置いていても、濡れた手で触れてはいませんか?
浴室内の湯気から、出た時の結露など、iPhoneを壊すには十分な環境は整ってしまっているので、十分な注意が必要になります。
日中では仕事などもあり、あまり携帯に触る機会も少ないでしょうが、夜になれば使う機会も出てきます。
水分が入った状態で使用していれば、iPhoneの温度は上がっていき、水分を水蒸気にしたり結露が起きたりして、カメラが曇るなどの減少も起き、そこで初めて水没したことに気づくのです。
ですので雨の日より、雨が降った翌日の方が水没での来店があることが多いですね。
気をつけて頂く以外に予防はあまりないのですが、それでも水没でiPhoneの故障の際には、当店『スマップル赤坂店』にご来店くださいませ。


カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-09-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg