iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneSEはバッテリー交換の時期

iPhoneSE2や、iPhoneSE3では多くの端末がバッテリー交換のタイミングになってしまっているのではないでしょうか。
新しい方であるiPhoneSE3の方でも発売日は、2022年3月18日となるので3年半近くは経っているのではないでしょうか。
購入時期も違う方もいらっしゃるので、絶対ではないですし、使用頻度で劣化具合も異なってくるでしょう。
大体早い方だと、1年~2年くらい、3年~が一般的に劣化して来る時期ではないでしょうか。
そう考えると、今年iPhone17が発売される年となりますので、iPhone14までの機種をご使用中の方はバッテリー交換のタイミングとなってしまっているかもしれませんね。

自分がバッテリー交換のタイミングとなっているかの判断は、設定を見ることである程度の判断が出来るのではないでしょうか。
バッテリーの項目から進んでいくことで、現状の劣化具合の表記が出てきますし、最大容量が80%以下となってきているのであれば交換してもよいのではないでしょうか。
80%以下になったからすぐに交換しないといけないのではないですが、少なくとも電池持ちが悪くなってきているのが実感していることでしょう。
自身が気になっているのであれば、交換のご相談お待ちしております。
例えば画面が割れてしまった時に、電池持ちが気になっているということであれば、画面修理と同時にバッテリー交換を行ってしまうことも可能です。
二度手間にならず、修理時間も別のタイミングで行うよりも早く終わることでしょう。
毎日使っているでしょうから、なんとなく同じルーティンでiPhoneを使用している際、明らかに電池持ちが悪くなり、何日も気になっていたというのはiPhoneからのメッセージかもしれません。
バッテリー交換をしなくとも、お力になれる修理はいくつもございますので、電話やLINEからのお問い合わせでも構いませんが、実物があるとより把握しやすくもなりますので、お気軽にご来店お待ちしております。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-09-01

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg