iPhone修理やバッテリー交換を
赤坂でお探しならスマップル赤坂店

header_logo.png
赤坂店03-6441-3885
営業時間11:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を赤坂でお探しなら、赤坂駅より徒歩1分のスマップル赤坂店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

操作可能な画面不良。放置は危ないですよ。

スマホを落としてしまい、画面に傷が入ってしまう経験は誰しもあるものです。
ちょっとした衝撃なら擦り傷くらいで済むものですが、何度も落としてしまったり、強い衝撃を受けてしまうと画面にヒビが入ってしまったり黒いシミのような液漏れという症状が発生してしまう事があります。

とはいえ、ヒビが小さいものであったり、液漏れも豆粒程度の大きさであったり、表示や操作に影響がない場合、大抵は放っておいてしまいますよね。そんな小さい症状でも油断していると取り返しのつかない状況になるかもしれません。

一度表面のガラスにヒビが入るということは、その画面がもろく壊れやすくなっているという事です。
ちょっとした圧力でヒビは広がりやすくなり、ヒビが深くなると液漏れを発生させてしまいます。
液漏れも衝撃や圧力によって症状が悪化しやすく、どんどん浸食されてしまいほぼ真っ暗、なんてケースもあります。

症状が進行する中で最も恐ろしいのはタッチの誤作動です。たまにタッチが言う事を軽度なものもあれば、こちらの操作をまったく受け付けず勝手にタッチしアプリを起動させたりスワイプを繰り返したりなど重度なものもあります。このタッチの誤作動はパスコード画面でも起きてしまいます。
こちらの操作を邪魔するように勝手にパスコードを打ち込んでしまい、もちろんパスコードが違いますから弾かれてしまいますが、何度も何度もパスコードを打ってしまうためセキュリティロックが掛かってしまうようになります。iPhoneの場合、連続でパスコードを間違えるとロックが発動し、しばらく解除できなくなりますが、10回連続で間違えてしまうと永続的にロックが掛かり初期化するほかなくなってしまいます。これがタッチ故障の恐ろしさです。

このようにちょっとしたヒビ割れ、液漏れが圧力や衝撃で進行し他の故障を引き起こしてしまい、ついには操作できなくなってしまったというケースは多くあります。皆さんもちょっとした傷と油断せず修理へ出すことをお薦めします。もしお悩みの際はぜひご相談ください。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-08-12

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル赤坂店
営業時間11:00 ~ 20:00
TEL03-6441-3885
住所〒107-0052
東京都港区赤坂6丁目3番19号 オリオンビル1階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg